【キャッシュレスポイント還元】早期終了!! 暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンは3月23日まで 予算上限に達するようで、予定より1週間繰り上げて3月23日に終わるそうだ。 まだ使っていない人は急ごう。 早期終了 4つのキャッシュレス決済を都内の対象店舗で使うと、上限3,000円相当のポイント、最大10%還元される。 […]... 2024年3月20日
【UK冤罪事件】富士通社長が公の場で謝罪 今後の進展は? 富士通の時田社長がUKの冤罪事件にかかわっている件について、公の場で謝罪したと日刊ゲンダイが報じている。 日刊ゲンダイの報道 前回の記事はこちら。 日刊ゲンダイの記事を引用する。 1月のダボス会議にて、UKのBBC記者の […]... 2024年3月13日
【詐欺事件】高級腕時計のレンタルで現品が持ち主に戻らず 繰り返される詐欺 以前にも似たような話があったが、先週来高級腕時計のレンタルで預託料を払うとしていた会社が解散し、時計の持ち主に現品が戻らないという。 以前も似たような詐欺があった。なぜ繰り返されるのか考えてみよう。 事件の概要 ロレック […]... 2024年3月11日
【UK新紙幣】新国王の肖像画を用いた紙幣が発行される 2024年6月以降 UKの国王の交替に伴い、紙幣の肖像がかかわる。 UKの紙幣 UKではおととしのエリザベス2世の崩御に伴い、チャールズ国王が即位した。 しばらく時間が経ったが、現国王の肖像が載った紙幣が2024年6月に発行される。 新たな […]... 2024年3月1日
【楽天】基本出店料が16年ぶり値上げ ヤメ楽は可能? 楽天市場の基本出店料が16年ぶりに値上げになるそうだ。 楽天市場といえば集客力に定評がある。今後どうなるのだろうか。 楽天市場の出店料 ECといえどリアルのショッピングモール同様に出店料、つまり場所代が発生する。 無料で […]... 2024年2月27日
【銀行破綻】4信用組合に公的資金投入 生き残る価値のある企業とゾンビ企業の選別は可能か? NHKの報道によれば、新潟、埼玉、富山、愛知に本拠を置く4つの信用組合に合計140億円の公的資金を注入することになった。 その目的が中小企業の支援というので、ちょっと待てよと思っている。 NHKの報道 NHKの報道によれ […]... 2024年2月26日
【太陽光発電】東京電力も出力制御を計画 その影響は何? 東京電力が太陽光発電、風力発電の事業者に対して、出力制御をする準備をしているそうだ。 これによる影響は何があるかを考える。 Contents1 出力制御とは2 出力制御の発動3 出力制御の手続き4 対象5 今後の太陽光発 […]... 2024年2月18日
[更新]【キャッシュレスポイント還元】暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン開催 都民外も利用可能 2024年3月11日~31日 いよいよ3月11日から開始。 都知事が発表していたが、東京都でキャッシュレス決済を行うと10%のポイント還元がされるキャンペーンを開催する。 対象は都内のキャッシュレスで販売する小売店。都民以外でも利用できる。 Cont […]... 2024年2月5日
【ダイハツ】3車種の型式指定取り消し ダイハツの再建はなるのか? 年末から続くダイハツの不正品質問題。年が明けて国土交通省から3車種の取り消しを受けた。 ダイハツの不正問題 前回の記事はこちら。 全車種に及ぶ不正を踏まえて、国土交通省は3車種の型式取り消しを決定し、ダイハツに通知した。 […]... 2024年1月19日
【無償化】東京で高校、都立大学の授業料実質無償化が決定 所得制限なし 東京都で高校、都立大学の授業料が実質無償になると決定した。所得制限もないので今春以降の入試が変わりそうだ。 報道の内容 先日の記事では検討が始まったことを書いた。 先日小池都知事が正式に決めたと表明した。 NHKの報道を […]... 2024年1月10日
【モバイルSUICA】保護者のクレカで子供のモバイルSUICAがチャージ可能に 2024年3月から 2024/8/11追記 2024年秋から記名式SUICAの発光が再開されるそうだ。今までも子供用や定期用であれば発行はしてもらえたのでこの記事を見ている人には関係ないと思うが念のためお知らせ。 SUICAは過去の事件で他 […]... 2023年12月22日
【ANA】ラウンジカードの発行が申し込み制に変更 ANAが上級ステータス会員向けに発行している、ステータスカード、ラウンジカードの発行が2024年度からは申し込み制になる。 ステータスカード SFCカードを申し込むにあたって、プラチナステータス以上になる必要があるが、そ […]... 2023年12月20日
【一帯一路】中国の経済圏構想からイタリアが離脱 イタリアはG7首脳国だが、G7で唯一中国が推進する一帯一路に加盟していた。 しかし離脱するという。 一帯一路とは 中国が進める現代のシルクロード、といえる巨大経済圏構想だ。中国からアジア、アフリカ、さらにヨーロッパへと各 […]... 2023年12月15日
【PayPay】投信積み立てで総額10億円のポイント還元 キャンペーン開始は1月1日 ソフトバンク系列のPayPay証券が積み立てNISAに対して大きなキャンペーンをぶっつけてきた。総額10億円のポイント還元のキャンペーンが1月1日から開始。 3月31日まで続く。証券会社を利用するユーザの勢力図は変わるか […]... 2023年12月15日
【給付金】東京018サポート 初回申し込み締め切り迫る 12月15日まで 高校授業料の無償化の所得制限撤廃方針を明らかにした東京都が、同様に所得制限なしで18歳未満の子供に給付する東京018サポートの初回の申請期限が迫っている。12月15日まで。 申し込み締め切り 初回の申請期限と書いている意 […]... 2023年12月10日