【SBI新生銀行】公的資金完済のめどが立ち再上場申請 今年最大規模のIPOへ SBI新生銀行は破綻した長銀を受け継いだ新生銀行をSBIHD(8473)が買収した銀行だ。四半世紀に及ぶ公的資金の関西を経て、IPOすることが決定した。 SBI HDの発表 SBIHDはかねてからの希望であった、SBI新 […]... 2025年7月14日
【IPO】JX金属のIPOが今週にも承認へ ENEOS傘下のJX金属のIPO申請について今週にも上場承認されそうだと報道があった。昨年の東京メトロを抜き、ソフトバンク並みのIPOになるそうだ。 ロイターの報道 前回の記事はこちら ENEOSが子会社のJX金属を上場 […]... 2025年2月13日
【IPO】ENEOSがJX金属の株を最大7割売り出しへ 700億円以上の資金調達 10月にENEOS傘下のJX金属のIPO申請のニュースがあった。年が明けたらいよいよかと考えているが、その売り出しのリーク情報が出ている。 株数は結局どのくらいなのかわからないが、争奪戦になるのかなぁ。 ブルームバーグの […]... 2024年12月22日
【NTTデータ】NTTによるTOBが成立 NTT(9432)によるNTTデータグループ(9613)のTOBが成立した。NTTの意思決定迅速化が加速する。 NTTの最近の動き 前回の記事はこちら。 NTTはここのところ企業買収に精を出している。 NTTデータのTO […]... 2025年6月26日
【TOB】パロマが富士通ゼネラルにTOB予定 2560億円で買収 給湯器といえばパロマやリンナイだが、パロマがエアコンを製造販売する富士通ゼネラルを買収するニュースが年頭にあった。 7月をめどにTOBを実施予定だったが、5月末にTOBが完了したそうだ。 読売新聞の報道 前回の記事はこち […]... 2025年6月3日
【NTT/SBI】NTTがSBIに1100億円出資、NTTドコモが住信SBIネット銀行をTOB 保有者はどうしよう? この話、終わったと思っていたのに水面下では続いていたんだ。 以前出て消えたNTTドコモによる住信SBIネット銀行(7163)の買収、ドコモ銀行化の話が正式に発表された。 Contents1 NTTの発表2 気になるところ […]... 2025年5月29日
【2025年1Q決算】イオンファンタジー、ミニストップが2026年2月期1Q決算を発表 イオン(8267)傘下の遊戯施設を提供するイオンファンタジー(4343)とコンビニのミニストップ(9946)の2026年2月期1Q決算が発表されている。 イオンファンタジーは増収減益だが、ミニストップは増収減益だ。 Co […]... 2025年7月14日
【2025年1Q決算】7&iが2026年2月期1Q決算を発表 体制一新し増収増益 7&i HD(3382)が2026年2月期1Q決算を発表した。社長が変わり昨年までにスリム化をした、コンビニ専業会社がどういう結果になったのだろうか。 Contents1 決算サマリー2 施策の進捗状況3 20 […]... 2025年7月12日
【2025年3Q決算】ビックカメラ、コジマが2025年8月期3Q決算を発表 増収増益 ビックカメラ(3048)とその傘下のコジマ(7513)が2024年8月期3Q決算を発表している。この3か月も調子が良かったようだ。通期はどうなるだろうか。 Contents1 ビックカメラ業績1.1 連結決算1.2 売れ […]... 2025年7月12日
【2025年1Q決算】イオンファンタジー、ミニストップが2026年2月期1Q決算を発表 イオン(8267)傘下の遊戯施設を提供するイオンファンタジー(4343)とコンビニのミニストップ(9946)の2026年2月期1Q決算が発表されている。 イオンファンタジーは増収減益だが、ミニストップは増収減益だ。 Co […]... 2025年7月14日
【無印良品】良品計画が株式分割を発表 2分割で買いやすく、しかし株主優待はそのまま 無印良品を展開する良品計画(7453)が株式分割を発表した。 良品計画の発表 良品計画が好調な3Q決算を発表の際に高額になった株価を下げるため1:2に分割することを発表した。 8月末の株主に対して1:2に分割する。7,0 […]... 2025年7月13日
【株主優待2025】USMHから初めての株主優待 割引券と米? 2025年6月 東京西部が地盤の食品スーパーのいなげやが経営統合により株式交換でUSMH(3222)に持ち株が変わった。USMHも株主優待を実施しているので今回もいただいたが、春先に買った妻の株に対する株主優待がちょっと波乱を生んだ。 […]... 2025年7月10日
【バンダイナムコHD】東京国税局から更正通知書を受領 追徴課税は70億円 バンダイナムコHD(7832)が追徴課税を払うことになった。税務処理について国税局との認識が異なるためという。 バンダイナムコHDの発表 発表の要旨は以下の通り。 追徴課税は約70億円 指摘は、(1) 試験研究費の税額控 […]... 2025年7月6日
【ドリームインキュベータ】2025年の配当が来た NISAのおかげで配当丸ごといただき ドリームインキュベータ(4310)から2025年3月期の配当が来た。 Contents1 ドリームインキュベータの配当についての発表2 配当計算書3 どこの証券会社で開設する?3.1 SBI証券3.2 楽天証券3.3 マ […]... 2025年6月28日
【株主総会2025】ANAとJX金属から招集が来た 6月に入って毎日のようにたくさんの郵便物がやってくる。いくつかは株主優待が入っており、いくつかは株主総会の招集通知の簡略版だけだ。 今回はいくつかある中から2社の通知を軽く紹介する。 ANA(9202) ANAは航空会社 […]... 2025年6月17日