【ANAモール】ANAカード決済で3倍マイルキャンペーン 1月26日まで ANAモールでANAカードで買い物をすると、マイルが3倍になるキャンペーンが始まっている。1月26日まで。 キャンペーン概要 ANAモールで参加登録の上でANAカードで決済すると、通常100円につき1マイルのところ3マイ […]... 2025年1月15日
【松井証券】いよいよクレカ積立開始 プレデビューキャンペーン 5月末まで 古くからネットでの証券販売を手掛けてきた松井証券が、他のネット証券に遅れてクレカでの投信積み立てを5月から開始する。 その前にキャンペーンを開始するそうだ。 Contents1 松井証券の投信クレカ積立2 キャンペーン概 […]... 2025年1月14日
【マネックス証券】すべてのdカードで「dカードのクレカ積立」が利用可能に! マネックス証券はdカードと組んで投信積み立てにdカード決済を使えるのだが、これまでは一部のdカードだけだった。 これが昨年末からすべてのdカードで利用できるようになった。 サービス内容 マネックス証券がNTTドコモに買収 […]... 2025年1月11日
【auPAYカード】AMEXブランドを追加 auPAYカードにAMEXブランドが追加された。VISA,Mastercardに続いて3つ目。 AMEXブランドの追加 auPAYカードがVISA、Mastercardに加えて、AMEXを開始した。 たいていの店やネット […]... 2025年1月5日
【クレカ比較2025】ポイントザクザクなクレカはこれだ 5枚から選ぶ 正月ということで、現時点で目的別にベストなクレカを探してみる。 今回は普段の買い物で貯めるポイントがザクザク貯まるカードってどれ? Contents1 ポイントザクザクなクレカを探す2 候補クレカの選定3 比較項目4 ク […]... 2025年1月3日
【クレカ比較2025】マイルを貯めるのに便利なクレカはこれだ 9枚から選ぶ 正月ということで、現時点で目的別にベストなクレカを探してみる。 今回はコロナが明けて復調している海外旅行などにもっていきたい、マイルが貯まるクレカだ。 Contents1 マイルが貯まるクレカを探す2 候補クレカの選定3 […]... 2025年1月2日
【auPAYカード】1000万会員突破 合計1億Pontaポイントが当たるキャンペーン開催中 3月31日まで KDDIが運営するauPAYカードの会員数が1,000万を超えたそうだ。 これを記念して15万名に合計1億Pontaポイントが当たるキャンペーンを開催中。 auPAYカードを持ってなくても、これから作って間に合うので応募 […]... 2024年12月29日
【JCB】スター・ダイニング by OMAKASE を2025年春から提供開始 JCBプロパのプレミアムカードに対して、新しいグルメサービスが2025年春から開始される。 利用するには提携ではないJCBプロパのゴールドカード以上を持つことが条件なので、興味がある人は準備しよう。 JCBのプレミアムカ […]... 2024年12月28日
【ポイント改悪】楽天カードがポイント付与率を改悪 2025年3月から 楽天カードがポイント付与率の変更を2025年3月1日から実施する。すでに還元率が改悪されている電気事業者に他の事業者が追加され、他にもガス代も。それ以外にも日本でサービス提供する海外事業者に対するポイント付与も改悪になる […]... 2024年12月23日
【楽天カードプリぺ】家族に渡すプリペイドカードが登場 18未満でもクレカを利用できる 楽天カードから、子供を含む家族に渡すことが可能なプリペイドカードが登場。スマホのアプリで使うことが可能。 Contents1 楽天カードプリぺとは2 プリカの始め方3 チャージ方法4 使い道は何? 楽天カードプリぺとは […]... 2024年12月15日
【JCBカード】プラチナの申し込みが20歳からに引き下げ 国産クレカブランドのJCBがプラチナカードの申し込み可能な年齢を20歳に引き下げた。 従来は25歳だったが25歳まで待てないという声が多かったようだ。 JCBの発表 JCBカードは無印のカードから最上位のクラスに至るまで […]... 2024年12月13日
【ANAマイル】ヤマダホールディングス × ANA 提携拡大記念! ダブルマイルキャンペーン 12月31日まで ANAカードユーザ限定で、ヤマダデンキ関連の店舗で買い物をすると、200マイルにつき2マイルいただけるキャンペーンを開催中。 2024年12月31日まで。 ANAマイルのキャンペーン ANAカードをヤマダデンキLABIで […]... 2024年12月12日
【クレカ手数料】JCBカードが事務手数料を新設 支払期日までに払わないと請求される キャッシングの利率についての制限ができたため、クレカ各社の経営状態は近年はよくない。 各社でポイント還元率を下げたり、紙の請求書が有料になったり、年会費の割引がなくなったりしている。 イオンカードに続いてJCBカードもユ […]... 2024年12月7日
【マネックス証券】dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン 終了時期未定 マネックス証券が口座開設とdカードPLATINUMでの投信積み立て開始でdポイント付与のキャンペーンを開始。終了時期は未定。3か月で最大16,300ポイントを付与。 dカードPLATINUMを作る予定の人にはチャンス。 […]... 2024年12月1日
【ANA JCBカード】新カードが登場 若者向け/ゴールドカードの上位カード ANA JCBカードから新しいカードが登場。若者向けのANA JCB CARD FIRSTと、ゴールドカードとプラチナカードの間に位置するANA JCB CARD Precious。どういうカードなのか見ていこう。 Co […]... 2024年11月30日