JCBプロパのプレミアムカードに対して、新しいグルメサービスが2025年春から開始される。
利用するには提携ではないJCBプロパのゴールドカード以上を持つことが条件なので、興味がある人は準備しよう。
JCBは日本初の国際ブランド。VISAやMastercardより世界的に見れば加盟店がすくないが、日本国内では不自由することはない。
以前、シンガポールに行ったときは、VISAもJCBも使えず、Mastercardだけって店があったなぁ。日系の百貨店ではJCBを使えたが。
国際的には利用できる店が少ないとしても、日本国内で困ることはないので、メインカードにする人も多いのだが、その理由の一つにVISAやMastercaerd、AMEXとは異なる、最上級カードの存在がある。いわゆるブラックカードのザ・クラスだ。
JCB プレミアムカード 出典:JCB
ザ・クラスは招待制で、年間の利用金額など審査されて初めて持つことができるが、普通の会社員が決済できるような金額ではないので、自営業や会社を立ち上げた人じゃないと無理なのかなぁ、って思ってあきらめた経緯がある。
ザ・クラスの招待を受けるには、ザ・プレミアで修業が必要だといわれていた。最近はどうなのかわからないが、これも招待制だ。
ザ・プレミアの招待を受けるには、ゴールドを作って使う。メインカードにして可能な限りカード支払いにして。
そのようにして年間数百万円の利用があると招待があると、以前は聞いていた。今は知らない。
どのカード会社もそうだが、上級カードに対するプレミアムサービスがある。JCBもそうだ。
主に旅行、エンターテイメント、グルメ、コンシェルジュだろう。
JCBでも4つのサービスを備えており、4種類のカードのランクに応じて使える、使えないが決まっている。例えばコンシェルジュサービスはザ・クラスとプラチナのみに提供されている。空港のラウンジを利用できるプライオリティパスはゴールド以外で使える。
グルメサービスはよくあるものは、有名店で1名無料とか有名店の予約ができるというものだ。
このサービスが2025年春にリニューアルされる。
2025年春からの開始で、JCBのWEBではまだ掲載されていないようだ。PR Timesの情報を引用する。
JCB スター・ダイニング by OMAKASE 出典:PR Times 以下同じ
予約困難な飲食店予約サービス「OMAKASE byGMO」 (以下、「OMAKASE」) の全面バックアップのもと、厳選された国内最高峰の飲食店を快適に愉しむための新グルメサービス、「JCB スター・ダイニング by OMAKASE」を2025年春にリリースします。
予約困難店舗やミシュランガイド掲載店舗を中心とした約1,000店舗をラインアップ予定。選りすぐりのお店の中から、条件に合うお店を検索・予約できる他、JCBプレミアムカード会員を対象とした限定メニューやキャンペーン、イベントも実施予定です。
ミシュランの星がある店の予約をしたい人にはこ心強いサービスだ。
ザ・クラス保有者に対しては更にサービスがある。
JCB スター・ダイニング by OMAKASE
ミシュランの星がある店に行ってみたい人は、利用するといいだろう。
PR