Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【ホンダCカード】後継カードのPlus Hカードが届いた

   
【ホンダCカード】後継カードのPlus Hカードが届いた
 

ホンダCカードのサービスが終わったのが2月。それから5か月経て、後継カードが届いた。改めて何ができるかなど確認しておく。
まとめ記事はこちら


クレジットカードのまとめはこちら。

関連記事はこちら
  

ホンダCカードの終了

前回の記事はこちら。


その後、何もなく終了の2月を経て、梅雨だというのに暑い日々。思えば2月もそんなに寒くなかった。

ホンダCカードの前に終了したPARCOセゾンカードはいまだ後継カードが来ないが、ホンダCカードの後継のPlus Hカードが届いた。

Plus Hカード ホンダCカード後継

Plus Hカード ホンダCカード後継

ホンダCカードはまだ有効期限だったが、新しいカードが届くと無効になるのでもう使えないはず。比較するとかなり趣向が異なる2枚だ。

ホンダCカード Plus Hカード比較

ホンダCカード Plus Hカード比較

このカードで何ができるのだっけ?改めて以前書いた記事から確認する。

Plus Hカードのサービス

Plus Hカード/ゴールド

ホンダCカード終了 Pkus Hカード/ゴールド 比較

ホンダCカード終了 Pkus Hカード/ゴールド 比較

ホンダCカード(ゴールドカード)との違いは以下の点だ。下線のものは変更点。

  • 年会費は11,000円、初年度無料。家族会員は1,100円。
  • カード番号は変更される
  • ホンダ独自のサービスは終了
  • 付与されるポイントはOki Doki for ORIGINAL、ホンダ四輪販売会社ではポイント5倍(一部除く)
  • 海外旅行保険など付帯サービスは変更なし

ポイント制度は2026年に変更予定。

Plus Hカード

ホンダCカード終了 Pkus Hカード 比較

ホンダCカード終了 Pkus Hカード 比較

ホンダCカードの一般カードとの違いは以下の点だ。下線のものは変更点。

  • 年会費は550円、初年度無料。家族会員は無料
  • 年会費が無料に条件がある。WEBでカード利用明細を確認するMy Jチェックを選択し、年間50万円(税込み)を利用する。
  • 付与されるポイントはOki Doki for ORIGINAL、1,000円ごとに1ポイント付与。ホンダ4輪販売店での利用はポイント4倍(一部除く)
  • カード番号は変更される
  • ホンダ独自のサービスは終了
  • 海外旅行保険、ショッピングガード保険あり(条件あり)

JCBオリジナルシリーズと思われるので、松井証券のクレカ積立に使えるかなと一瞬思ったが、一般カードの場合にクレカ積立によるポイントが付与されるのは、クレカ積立以外の月5万円以上の利用が必要だそうだ。この時0.5%のポイントが付与される。5万円未満はクレカ積立に対するポイント付与はない。

Plus Hカード/ゴールドであれば、最低でも0.5%、クレカ以外につき5万円以上の利用があれば最大1%の付与がされる。

今後の利用

車の整備でPlus Hカードがいい点は、ポイント5倍くらいだ。OkiDokiポイントは集めてないのでこの点はメリットがない。
となると年間50万円以上使わないと年会費が発生するので、持っていても使い道がなさそうだ。近日解約かな。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です