Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【改悪】楽天カード利用獲得ポイント計算方法が変更 ポイント獲得が減る

   
【改悪】楽天カード利用獲得ポイント計算方法が変更 ポイント獲得が減る
 

楽天モバイルによる巨額赤字により絶好調の楽天市場のポイント付与改悪が続く。今回は楽天カード利用時のポイント付与だ。

連載記事はこちら
  

楽天カードの発表

楽天カードによれば、2023年11月請求分から適用されるそうだ。

楽天カード ポイント付与改悪

楽天カード ポイント付与改悪 出典:楽天カード 以下同じ

変更前は利用金額合計に対して、100円未満は切り捨てで、100円につき1ポイントの付与だった。
11月請求分からは1回の利用につき、100円未満は切り捨てで、100円につき1ポイントの付与だった。

ポイント付与例

これが文字のままではわかりにくいので、WEBに掲載されている例を引用しよう。

楽天カード ポイント付与改悪

楽天カード ポイント付与改悪

ショップA,B,C,Dで買い物をしたとしよう。その際の金額はそれぞれ3,980、5,980、2,650、1,110円とする。
現行のポイント付与は請求金額に対して判定されるので、合計13,720円に対し137ポイントが付与される。

11月の請求以降は4回の利用に対してそれぞれ判定されるので、それぞれ39、59、26、11ポイントになる。合計で135ポイントだ。
つまり今までより2ポイント減る。

ポイントが減らないようにするには、100円未満の端数が少ない商品を買うことがいいが、そんな都合が良いものもなかなかない。
ポイントで端数を補う方法が吉だ。

楽天プレミアムカードは海外空港のラウンジ利用ができる、Priority Passがつく、安価なクレジットカード。
SPUで楽天市場の買い物にポイントが+3倍になる。5と0がつく日の買い物ではさらにポイントが付与されて、毎月数万円の購入をするならお得なカード。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です