Sky High Blue
三越伊勢丹オンラインストア
JAL 日本航空
ギフトモール
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2024年度決算】ソフトバンクグループは増収増益 黒字に復帰

   
【2024年度決算】ソフトバンクグループは増収増益 黒字に復帰
 

ソフトバンクグループ(9984)はここ数年投資先の不調で赤字が続いていたが、増収増益で黒字復帰。

この銘柄の記事もチェック!
  

決算の状況

通信事業をソフトバンク(9434)が担う一方でソフトバンクグループは投資会社として通信会社、半導体関連会社に投資している。
代表的なものはARMとちょっと前に発表したアンペアだ。

2025年3月期通期の決算を発表した。
資料はこちら。

ソフトバンクグループ 2024年度通期決算

ソフトバンクグループ 2024年度通期決算 出典:SBG 以下同じ


通期の連結決算は、
売上高    72,438億円 前年同期比+7.2%
税引き前利益  17,047億円 前年同期比+2,849%
純利益     11,533億円 前年は赤字

増収増益だ。4年前からの赤字から黒字に復帰した。

SBGのこれから

年初に発表があったが、USでStargateを展開する。これはChat GPTのOpenAUとの協業だ。

ソフトバンクグループ 2024年度通期決算

ソフトバンクグループ 2024年度通期決算

儲かりそうな分野に投資していく、というまっとうな戦略だが、これまでも投資先の決算で右往左往している。
それが投資会社なのだが、うまく回ると成長が期待できるけど、そうでもないことが続いてきた。
今はStargateなど目玉事業があるのだが、トランプ関税から始まるUSの孤立化でこの先が見えない。
中国の投資先は減っているようなので、US一本足の投資計画が続くようだが、大丈夫だろうか。

ソフトバンクグループ 2024年度通期決算

ソフトバンクグループ 2024年度通期決算


この図を見るとバラ色の今後しか思えないが。

AI投資に傾倒し、半導体からユーザにリーチする回線まで手掛けるソフトバンクグループ。
今後5年先、10年先がどうなっているか注視していこう。

2025年度通期見通し

created by Rinker
¥1,760 (2025/06/17 16:55:21時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/06/17 16:55:21時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,870 (2025/06/17 08:03:12時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,760 (2025/06/17 08:03:12時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です