【イトーヨーカドー】株式売却先の2次入札に3社が残る 7&iHD(3382)がカナダのコンビニ大手からの買収提案に対抗して、MBOの準備を進めているようだが、その一方でスーパーマーケット事業の売却について着実に進めている。売却先の絞り込みがされて、さらに進んだよう […]... 2024年12月13日
【株主優待2024】ANAの株主優待が届いた 2024冬 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)からANA便で使える株主優待券とカレンダーが届いた。 Contents1 ANAHDの株主優待2 大判のカレンダー3 株主優待を得る条件4 ANAHDの株 […]... 2024年12月11日
【ANA Pay】会員100万人突破記念キャンペーン開催中/ANAの制服が更新 国内航空サービスを提供するANA(9202)が提供するスマホ決済、ANA Payの会員が100万人を突破した。それを記念したキャンペーンが開催されている。2025年1月14日まで。 またANAの制服が変わるそうだ。 Co […]... 2024年12月4日
【決算】資生堂がアクションプラン 2025-2026を発表 立て直しを図る 化粧品の資生堂(4911)が利益急減で窮地に立たされている。2Q決算発表で公表していた経営戦略が発表された。 資生堂の発表 前回の2Q決算の記事はこちら。 資生堂は2Q決算にて、利益急減を報告している。決算の中で11月に […]... 2024年12月3日
【イトーヨーカドー】株式売却先の応札が出そろう 住友商事の思惑は? 7&iHD(3382)がカナダのコンビニ大手からの買収提案に対抗して、MBOの準備を進めているという。 一方で物言う株主から指摘を受けつづけたスーパーマーケット事業の売却については中間持ち株会社をすでに作り、そ […]... 2024年12月2日
【住信SBIネット銀行】買収観測で大幅高 SBIHDの戦略はどうなるの? 住信SBIネット銀行(7163)はSBIHD(8473)と住友信託銀行(現三井住友信託銀行)が合弁で作った、使い勝手の良いネット銀行だ。 その後の環境の変化で、住信SBIネット銀行がほかの企業に買収される観測が出ており、 […]... 2024年12月2日
【KADOKAWA】株価急伸 ソニーGが買収? 11月19日に急遽KADOKAWA(9468)の株価が上がった。2日連続で上げてその後下げたが、その裏にはソニーG(6758)が買収するという噂が走った。 KADOKAWAの急伸 19日午後に急にKADOKAWAの株価が […]... 2024年11月23日
【株主優待2024】イオンファンタジーの株主優待が届いた 2024秋その2 イオン系列のゲーセン運営会社である、イオンファンタジー(4343)から秋の株主優待が届いた。 前回は米が届いていたが、遅れて利用券も届いた。 株主優待のまとめはこちら イオンファンタジーの株主優待 イオンファンタジーはゲ […]... 2024年11月23日
【不祥事】オリンパスCEOが辞任 違法薬物購入で オリンパス(7733)のCEOが違法薬物を購入してCEOを辞任したと驚愕のニュースが入ってきた。 東証プライム上場のCEOでさえコンプライアンスが守られない時代なのか?あるいは外人CEOが原因か? オリンパスの発表 オリ […]... 2024年11月7日
【外食チェーン買収】ワタミがサブウェイ日本法人を買収 企業理念は今も健在なのか 居酒屋や宅配の食事を提供するワタミ(7522)がサンドウィッチのサブウェイの日本法人を買収し子会社とした。 ワタミの発表 居酒屋などを展開するワタミがファストフードに参入する。 サンドウィッチのサブウェイ日本法人を買収し […]... 2024年11月1日
【株主優待】イオンファンタジーの株主優待が届いた 2024秋 イオン系列のゲーセン運営会社である、イオンファンタジー(4343)から秋の株主優待が届いた。 株主優待のまとめはこちら イオンファンタジーの株主優待 ゲーセン運営会社であるが春にはゲーセンで利用できるチケット、秋には米が […]... 2024年10月30日
【マネックス証券】世界トップシェアを誇る安定成長銘柄12選 証券会社はよく投資に関する勉強の資料を掲載している。今回はマネックス証券の記事をご紹介。 マネックスの記事 興味深い記事があった。 世界トップシェアを誇る安定成長銘柄12選 マネックス証券の銘柄スカウターの機能を使って、 […]... 2024年10月24日
衆議院選挙後の株価はどうなる? もうすぐ衆議院選挙。今回は与野党伯仲といわれているが、その結果で株価はどうなるだろうかと、考えてみた。 Contents1 選挙のアノマリー2 気にすべきはUS大統領選挙か3 他の要因4 企業の決算5 まとめ 選挙のアノ […]... 2024年10月21日
【自社株買い】高島屋が自社株買い 最大150億円 高島屋(8233)が発行済み株式の4.8%、最大150億円で自社株を購入すると発表した。購入したかぶは全部償却するというので、株主価値の向上を目指した施策といえる。 ブルームバーグの報道 ブルームバーグによれば、 150 […]... 2024年10月20日
【7&i】セブン銀行の非連結化を検討と報道 7&i HD(3382)へのカナダのコンビニ大手からの買収提案から2か月。気が付けば1か月間、何も話が聞こえてこなかった。 そんな中で突如、イトーヨーカドーの売却の噂が広がっているが、その前にセブン銀行(841 […]... 2024年10月6日