Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【新生ステップアップ】SBI証券との紐づけでダイヤモンドランクを得られる 手順と問題点

   
【新生ステップアップ】SBI証券との紐づけでダイヤモンドランクを得られる 手順と問題点
 

SBIグループ傘下になったSBI新生銀行が、SBI証券との連携を強めるキャンペーンを開催している。

  

キャンペーン概要

SBIグループのSBI新生銀行の顧客ロイヤリティ制度である、新生ステップアッププログラムで、いきなり最上位に到達する技ができた。

SBI証券 SBI新生銀行 連携

SBI証券 SBI新生銀行 連携 出典:SBI証券 以下同じ

このキャンペーンに期限までに申し込むと、SBI新生銀行の普通金利が年利0.2%に引き上げられる。
普通預金でこの年利はまずない。ただ、9月28日までの限定であることに注意。

これは夏のボーナスを預けるのにいいかなぁ、と思って読み進めると驚愕の事実が書いてあった。

新生ステップアッププログラムとは

SBI証券とSBI新生銀行を連携させる、つまりSBI新生コネクトを契約すると、SBI新生銀行のロイヤリティ制度である新生ステップアッププログラムのランクがダイヤモンドになる。

SBI証券 SBI新生銀行 連携

SBI証券 SBI新生銀行 連携


ダイヤモンドって通常は何をしなければならないのだっけ?以前書いた記事を読み返す。

なんと年間の判定だが、投資商品が2,000万円の残高がないといけない。仕組み預金とか投信だろう。
これは円、じゃない縁がないなと思っていた。

それが連携するだけでダイヤモンドになるなんてすばらしい。

早速手続きしてみた

これを見逃す手はない。
早速手続きしたら、あらら。

SBI証券 SBI新生銀行 連携エラー

SBI証券 SBI新生銀行 連携エラー

住信SBIネット銀行にスィープサービスを設定しているので二重には設定できないようだ。そりゃそうだわな。
SBI新生銀行に変えても使い勝手はあまり変わらないと思うが、引っかかるところがある。

なお、ハイブリッド預金を休止しSBI新生コネクトを申込された場合、自動出金を「利用する」に設定されるとSBI証券の残高はSBI新生銀行に出金されますが、出金後の預金残高はSBI証券の買付余力に反映されません。SBI証券の取引で使用する際は、改めてお客さま自身でSBI証券にお振込みする必要があります。

つまり銀行に出金されるとその残高は買付余力に反映されないとな。これは面倒だ。
今は証券会社にお金を預けていても利子はつかない。だから住信SBIネット銀行のようなサービスが考えられたのだ。

このため預金金利は魅力あるけど、ちょっと申し込めないなぁと思った。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。
他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です