【オルカン】三菱UFJ eMAXIS全世界株式に大量資金が流入 新NISAと長期化する円安傾向 三菱UFJ系の低コスト投信である通称オルカンへの資金流入が大きくなっていると話題になっている。 背景に何があるのか探ってみる。 オルカンとは 三菱UFJアセットマネジメントが運用する投資信託で、eMAXISシリーズの一つ […]... 2024年1月15日
【ENEOS】ガススタでの給油でもらえたANAマイルが終了 2024年3月31日まで 自分は最寄りのENEOSでガソリンを車に給油している。ここでANAカードを使うとマイルが付くからだ。 そんなマイル付与がとうとう3月末で終わってしまうと発表されている、 ENEOSで給油するメリット 車を持っている人なら […]... 2024年1月14日
【ANAカード】三井住友VISAのANAカードのポイントサービスが改定 2024年4月22日から 三井住友VISAがサービス提供するANAカードのポイントサービスが改定される。2024年4月22日から変更になる。 三井住友VISAのANAカード 自分がメインに使うカードだ。もう長いこと使っており、買い物で得たポイント […]... 2024年1月13日
【無償化】東京で高校、都立大学の授業料実質無償化が決定 所得制限なし 東京都で高校、都立大学の授業料が実質無償になると決定した。所得制限もないので今春以降の入試が変わりそうだ。 報道の内容 先日の記事では検討が始まったことを書いた。 先日小池都知事が正式に決めたと表明した。 NHKの報道を […]... 2024年1月10日
【楽天証券】総額500万円 新NISAで笑門笑福キャンペーン開催中 2024年3月29日まで 楽天証券が投信積み立てと対象商品の購入で豪華賞品をいただける新NISAキャンペーンを開催中。3月29日まで。 キャンペーン内容 楽天証券が新NISA対象の商品を購入するキャンペーンを開催中。対象商品購入で豪華賞品をいただ […]... 2024年1月6日
【楽天証券】10万円相当の楽天証券オリジナル純金コインが当たるキャンペーン開催中 2024年2月19日まで キャンペーンを見逃していた。楽天証券が純金積み立てあるいはスポット購入で金額に応じて10万円相当の純金コインが当たるキャンペーンを開催中。2月19日まで。 キャンペーン内容 最近の証券会社は純金積み立ても提供しているが、 […]... 2024年1月4日
【SBI証券】NISAでお年玉総額300万円キャンペーン開催中 2024年2月29日まで SBI証券が新NISA対象の投信信託と株の購入で総額300万円のお年玉が当たるキャンペーンを開催中。2月29日まで。 キャンペーン内容 2月29日までに条件を達成すると、抽選で1,000名に3,000円がプレゼントされる […]... 2024年1月3日
【株主優待】楽天Gが優待内容を変更 月30GBのデータ専用eSIMを提供へ 株価が低迷する楽天G(4755)が株主優待の内容を変更すると発表した。 株主優待のまとめはこちら 変更内容 楽天Gは楽天モバイルの巨額の負債にあえいでいる。これまでも楽天銀行を上場させ、楽天証券も上場を目指している。こう […]... 2023年12月27日
【株主優待】日本マクドナルドが株主優待条件を変更 1年以上の保有が条件に 日本マクドナルドホールディングス(2702)が株主優待における提供条件を変更すると発表した。 株主優待のまとめはこちら 変更内容 日本マクドナルドホールディングスはご存じのように日本のファストフードをハンバーガーで引っ張 […]... 2023年12月25日
【不正データ】ダイハツ問題を考える 軽自動車を開発、販売するトヨタ傘下のダイハツの検査データが不正であることを発表した。ニュースからこの問題の奥にあるものが何かを考える。 不正検査データの露呈 トヨタ自動車(7203)傘下のダイハツは12月20日に検査につ […]... 2023年12月24日
【モバイルSUICA】保護者のクレカで子供のモバイルSUICAがチャージ可能に 2024年3月から 2024/8/11追記 2024年秋から記名式SUICAの発光が再開されるそうだ。今までも子供用や定期用であれば発行はしてもらえたのでこの記事を見ている人には関係ないと思うが念のためお知らせ。 SUICAは過去の事件で他 […]... 2023年12月22日
【ANA】ラウンジカードの発行が申し込み制に変更 ANAが上級ステータス会員向けに発行している、ステータスカード、ラウンジカードの発行が2024年度からは申し込み制になる。 ステータスカード SFCカードを申し込むにあたって、プラチナステータス以上になる必要があるが、そ […]... 2023年12月20日
【SBI証券】証券取引等監視委員会による行政処分の勧告がでた 自分がメインに使うSBI証券にて、証券取引等監視委員会による行政処分の勧告が出たという。 SBI証券の発表 親会社のSBIHD(8473)のWEBページに出ている。 引用する。 証券取引等監視委員会における検査の結果、金 […]... 2023年12月19日
【一帯一路】中国の経済圏構想からイタリアが離脱 イタリアはG7首脳国だが、G7で唯一中国が推進する一帯一路に加盟していた。 しかし離脱するという。 一帯一路とは 中国が進める現代のシルクロード、といえる巨大経済圏構想だ。中国からアジア、アフリカ、さらにヨーロッパへと各 […]... 2023年12月15日
【PayPay】投信積み立てで総額10億円のポイント還元 キャンペーン開始は1月1日 ソフトバンク系列のPayPay証券が積み立てNISAに対して大きなキャンペーンをぶっつけてきた。総額10億円のポイント還元のキャンペーンが1月1日から開始。 3月31日まで続く。証券会社を利用するユーザの勢力図は変わるか […]... 2023年12月15日