【イオンカード】イオンゴールドカードとオーナーズカード イオンのラウンジの話を書いたので、イオンゴールドカードとオーナーズカードのことも書いておこう。 イオンゴールドカード(セレクトクラブ) イオン銀行の口座カードとクレジットカードを兼ねたイオンカード(セレクトクラブ)ゴール […]... 2023年10月25日
【イオン銀行】マネックス証券との提携のお知らせDMが来た イオン銀行とマネックス証券が提携する話は前に書いているが、ユーザに対する告知のDMが来た。 届いたDM 8月だったか、郵送で大きなDMが届いた。開いたものがこちら。 イオン銀行で証券口座を開いているユーザに届いていると思 […]... 2023年9月12日
【株主優待】制度が変わったイオンラウンジ体験記 コロナウィルスの終焉によって、イオンモールのラウンジが再開した。 ちょっと前に行ったのでその時の感想を書く。 株主優待のまとめはこちら 以前のイオンラウンジの制度 以前書いたが、株主には連絡が来ていた。 以前のラウンジ利 […]... 2023年9月7日
【改悪】楽天カード利用獲得ポイント計算方法が変更 ポイント獲得が減る 楽天モバイルによる巨額赤字により絶好調の楽天市場のポイント付与改悪が続く。今回は楽天カード利用時のポイント付与だ。 楽天カードの発表 楽天カードによれば、2023年11月請求分から適用されるそうだ。 変更前は利用金額合計 […]... 2023年8月6日
【朗報】イオンラウンジが再開、しかしサービス提供条件が改悪 イオンカードのゴールドを持つ理由の一つに、ラウンジの利用がある。 コロナウィルスのために長らく閉鎖されていたが、やっと再開する。 イオンラウンジとは イオンモールのように大きな店の中にある、イオンの店舗内に設置されている […]... 2023年4月9日
【ANAカード改悪】三井住友VISAのANAカードのサービスが残念ながら改悪 長年慣れ親しんだ三井住友VISAカードによるANAカードにもとうとう改悪がやってきた。今回は三井住友のANA カードの話。 サービス改悪の内容 非常に残念なことだが、昨今の状況(貸金法、コロナウィルス)を考えれば、原資が […]... 2022年7月18日
【ANAカード】 ANAマイラーのマイル獲得に新しい手段が登場(2) ANAカードについての考察の続き。 ANAマイルの貯め方の変化 前回はこちら。 ANAのマイルをためるといろいろないいことがあるが、一番は特典航空券だろう。 条件はいろいろあるが、自分の場合は以前、ヨーロッパにビジネスス […]... 2022年4月3日
【ANAカード】 マイラー必携のカードはコロナウィルス禍でどう使うか(1) 投資やマネーに興味がある人はだいたいそうだが、クレジットカードにも興味がある。 クレジットカードをテーマにしたブログは数あるので何を書くか考えながら進めて行こう。 旅行業界とクレジットカード ANAの説明は言うまでもない […]... 2022年3月13日