個別株の情報ページを作りました 証券番号ごとに独立したページを作りました。 自分が持つ銘柄から需要がありそうなものを今回はリリースします。 個別株情報 個別株情報のページはこちら。 詳細情報... 2025年8月11日
【オルツ】不正会計で売上高の最大9割が過大計上 AI企業のオルツ(260A)が揺れている。不正会計で売り上げの最大9割が水増しされていたようだ。 AI企業は新興企業が多いので企業としてやっていく死角があるのか。 オルツとは AI議事録サービスを提供している企業だが、A […]... 2025年7月27日
【バンダイナムコ/ソニー】戦略的パートナーシップを締結 ソニーがバンナムに出資 世間がトランプ関税の決着で沸く中、戦略的パートナーシップをバンダイナムコ(7832)とソニーG(6758)が結んだ。バンダイナムコの持つIPとソニーが持つゲーム機が連携するということだろう。 バンダイナムコの発表 発表に […]... 2025年7月26日
【ニトリ】9月末に株式を1:5に分割 しかし株主優待提供基準はそのまま ニトリHD(9843)は9月末に1:5に株式を分割すると発表した。しかし株主優待の基準は現状維持で新500株からとなる。 ニトリHDの発表 低価格の日用品や家具を展開するニトリは、9月末に株式を1:5に分割すると発表した […]... 2025年7月22日
【UK冤罪事件】富士通に救済措置を勧告 富士通の株価続落 富士通(6702)が買収したUKの会社による、UKの郵便局システムにおける冤罪事件の続報。社長が1年前に謝罪したと報じられたがその後動静がさっぱりだった。最近になって救済勧告が出たという。 ロイターの報道 前回の記事はこ […]... 2025年7月18日
【バンダイナムコHD】東京国税局から更正通知書を受領 追徴課税は70億円 バンダイナムコHD(7832)が追徴課税を払うことになった。税務処理について国税局との認識が異なるためという。 バンダイナムコHDの発表 発表の要旨は以下の通り。 追徴課税は約70億円 指摘は、(1) 試験研究費の税額控 […]... 2025年7月6日
【ドリームインキュベータ】2025年の配当が来た NISAのおかげで配当丸ごといただき ドリームインキュベータ(4310)から2025年3月期の配当が来た。 Contents1 ドリームインキュベータの配当についての発表2 配当計算書3 どこの証券会社で開設する?3.1 SBI証券3.2 楽天証券3.3 マ […]... 2025年6月28日
【株主総会2025】ANAとJX金属から招集が来た 6月に入って毎日のようにたくさんの郵便物がやってくる。いくつかは株主優待が入っており、いくつかは株主総会の招集通知の簡略版だけだ。 今回はいくつかある中から2社の通知を軽く紹介する。 ANA(9202) ANAは航空会社 […]... 2025年6月17日
【イオン】株式を1:3に分割 新100株からも株主優待を利用可能に 総合スーパーマーケットのイオン(8267)が1:3の株式分割を発表した。 株価5000円くらいの企業には分割の圧力がかかっている。次はどこだろう。 イオンの発表 イオンは8月31日時点の株主に対して、1:3の分割を行うと […]... 2025年6月14日
【LINEヤフー】配当がいつもと違う!? どう扱えばいいの? LINEヤフー(4689)から株主総会の案内と配当がやってきた。それから1枚別の紙があり、今回の配当はいつもと違うらしいと分かった。 その他資本剰余金?資本の払い戻しということだから投信の特別分配と同じかな。 LINEヤ […]... 2025年6月11日
【住友林業】株式を6月末に1:3に分割 合わせて増配を発表 住宅メーカーの住友林業(1911)が6月末の株主に対して1:3の分割を実施すると発表した。併せて若干の増配も予定している。 住友林業の発表 住友林業は6月末に株式を1:3に分割すると発表した。 東証の方針で単元株の金額を […]... 2025年6月4日
【株主優待2025】ANAの株主優待が届いた 2025春 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)からいつものANA便で使える株主優待券が届いた。今年はそのほかにもあり。 Contents1 ANAHDの株主優待2 AirJapanブランド国際線優待電 […]... 2025年5月29日
【NISA】4月の暴落時も買い向かう個人投資家 6800億円越えの買い付け 逆張りで買うときの注意点は何か NISA口座を活用する個人投資家の活動が株価を下支えしている。4月のトランプ関税による暴落時にNISA口座での買い付けは6800億円を超えるそうだ。 Contents1 日経の報道2 順張りと逆張り3 下がった株価で買っ […]... 2025年5月6日
【株主優待2025】ドリームインキュベータから株主優待が届いた 新NISA開始後に購入した、ドリームインキュベータ(DI:4310)から株主優待の案内が届いた。ポイント制で選べる制度だ。 株主優待のまとめはこちら DIの株主優待 ドリームインキュベータは電通グループに属し、大企業向け […]... 2025年5月4日
【株主優待】オリエンタルランドが65周年記念株主優待を実施 1デーパスポートを1枚追加 自分は持っていないが、マニアには垂涎のオリエンタルランド(4661)。そう、東京ディズニーリゾートを運営する会社だ。 その株主優待は入園ができるパスポートで高い株価もあって高根の花だった。会社65周年を記念した特別株主優 […]... 2025年4月30日