【IPO】ファイントゥデイが11月に東証スタンダード市場に上場確定 資生堂(4911)から分社したファイントゥデイはTUBAKIなど一世を風靡したヘアケア製品を製造販売する。 昨年IPOを目指していたが中止していたが夏から上場の噂が出ており、11月に東証スタンダード市場に上場が確定した。 […]... 2025年10月7日
【IPO】ファイントゥデイが10月にも東証プライム市場に上場へ 資生堂(4911)から分社したファイントゥデイはTUBAKIなど一世を風靡したヘアケア製品を製造販売する。 昨年IPOを目指していたが中止していたが夏から上場の噂が出ており、いよいよ10月に東証プライム市場に上場するよう […]... 2025年9月11日
【IPO】GMOコマースがIPO 東証グロース市場に GMOインターネットグループ(9449)傘下のGMOコマースが東証グロース市場にIPOする。 GMOコマースの発表 GMOコマースは、店舗のCX向上およびDX推進を支援するマーケティングプラットフォームの開発、提供をして […]... 2025年8月29日
【MBO】パラマウントベッドがMBOを実施 ベッドの製造販売のパラマウントベッドHD(7817)がMBOを実施している。従来の買い切りからサブスク制の事業モデルの転換を目指す。 MBO、TOBなど企業買収のまとめはこちら。 日経の記事 パラマウントベッドはフランス […]... 2025年10月2日
【MBO】ソフト99のMBOに旧村上ファンド系投資会社がTOBで参戦 買取価格の差から経営陣のMBOは不成立か!? 自動車用品のソフト99(4464)がMBOを実施しているが、そこに旧村上ファンド系のエフィッシモ・キャピタル・マネジメントがTOBで参戦。 両者の買い付け価格の差から経営陣のMBOは不成立になりそうだ。 MBO、TOBな […]... 2025年9月20日
【TOB】博報堂DYと出光石油がTOB シナジー、シェアを求めて 芝浦電子の件でホワイトナイト敗退という衝撃が走っているが、TOBを仕掛ける企業はまだまだ続く。 その背景には、協業によるシナジーや、シェアを高めるための買収と理由はいろいろあるようだ。 MBO、TOBなど企業買収のまとめ […]... 2025年9月15日
【2025年8月期通期決算】SHIFTが2025年8月期通期決算を発表 増収増益 SHIFT(3697)が2024年8月期通期決算を発表している。増収増益だ。利益は+74%増と大きい。 決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。 決算サマリー 3Q決算の記事はこちら。 赤字は今回更新。単位は億円。 […]... 2025年10月17日
【2025年度2Q決算】イオンが2026年2月期2Q決算を発表 増収増益 イオン(8267)の2026年2月期2Q決算が発表されている。増収増益。 イオンのまとめはこちら。 決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。 決算サマリー 1Q決算の記事はこちら。 赤字は今回更新。単位は億円。 ※ […]... 2025年10月15日
【2025年8月期通期決算】良品計画が2025年8月期通期決算を発表 増収増益 無印良品を国内外で展開する良品計画(7453)が2024年8月期通期決算を発表している。増収増益で増配だ。 決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。 Contents1 決算サマリー2 決算3 2026年度業績予想 […]... 2025年10月14日
【かくれ株主優待2025】野村證券からQUOカードが届いた 2025年9月 野村證券(8604)から隠れ優待が届いた。議決権行使のお礼にQUOカードが届いた。 株主優待のまとめはこちら 野村證券のかくれ株主優待 株主総会の結果は前に来たから、今頃何かなと思ったらQUOカードが入っていた。 あける […]... 2025年10月12日
【おせち料理】三越伊勢丹がおせち料理2026の早期予約を受け付け中 正月の風物詩といえばおせち料理。最近は家で作ることは少なくなったと思うが、豪華な料理を楽しめるこの風習は続けていきたい。 デパートの三越伊勢丹がおせち料理の早期予約販売を開始した。 Contents1 早期予約キャンペー […]... 2025年9月28日
【MIカード】MI Wメンバーなら3%ポイントキャンペーン 9月30日まで 三越伊勢丹のアプリとMIカードを連携してMI Wメンバーになると、今なら3%ポイントになるキャンペーンを開催中。2025年9月30日まで。 クレジットカードのまとめはこちら。 Contents1 キャンペーンの内容2 キ […]... 2025年9月17日
【東証】グロース市場改革が確定 5年以内に時価100億円以上が要件に 東証が検討していた案が確定したようだ。3つある市場のうち最下層に位置するグロース市場について5年以内に100億円以上の時価総額になることを要件に厳しくして、上場そのものが目的の企業の退場を促し、市場全体の成長を目指す。 […]... 2025年9月30日
【マクドナルド】自社ポイントを開始 モバイルオーダーやデリバリーでたまる 日本マクドナルドHD(2702)が提供するファストチェーンのマクドナルドが、自社ポイントを開始した。春先に楽天ポイントなどの扱いをやめていたのでコスト削減かなと思っていたが、どうやら囲い込みをしたかったようだ。 アプリの […]... 2025年9月28日
【セブン銀行】ATMをファミマに設置が決定 ATMシェア1位に 先日伊藤忠商事(8001)がセブン銀行(8410)に出資の協議を始めたと報道があったが、ATM設置が決まった。ゆうちょ銀行のATMを抜いて、44,000台とシェア1位になる。 銀行についてのまとめはこちら 読売新聞オンラ […]... 2025年9月28日