Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【改悪】楽天カードの他社サービス利用へのポイント付与が改悪 2024年8月

   
【改悪】楽天カードの他社サービス利用へのポイント付与が改悪 2024年8月
 

クレジットカードの改悪が相次ぐ。
楽天カードは8月から保険、携帯電話月額料金などへの支払い時のポイント付与率を変更する。100円で1ポイントだったものが悪くなる。

このクレジットカードの記事もチェック!
  

楽天カードの発表

楽天カードは2024年8月から楽天経済圏以外での利用に対するポイント付与を改悪する。対象は保険料、携帯電話利用料金、NHK放送受信料。
そのほかにももともと1%より低く設定されているものもある。

楽天カード ポイント改悪 202408

楽天カード ポイント改悪 202408 出典:楽天カード

改めてチェック

気にしていないとわからないものなので改めてみてみよう。1%のポイント付与率でないものは下記の支払いだ。
なお、楽天グループの場合は下記ジャンルに該当しても対象外(例:楽天生命、楽天モバイル)

公共料金

500円で1ポイント(0.2%)

  • 電気代
  • ガス代
  • 水道代

税金

500円で1ポイント(0.2%)

その他

500円で1ポイント(0.2%)

  • 国民年金保険料
  • Yahoo!公金支払い
  • 地方税共同機構(eLTAX)
  • amazonでの支払い
  • NHK放送受信料

amazonカードを楽天市場で使ったらどうなるのか気になる。

保険料

200円で1ポイント(0.5%)

  • 生命保険
  • 損害保険

携帯電話料金

200円で1ポイント(0.5%)

  • docomo
  • au
  • softbank
  • MVNO

ポイント付与対象外

  • カード年会費
  • キャッシング利用分
  • 他社結佐ーサービスへのチャージ(WAONなど)
  • 楽天キャッシュへのチャージ(6月4日より)

まとめ

ポイントを含めてお得に使うなら、カードも使い分けなければいけない。例えばWAONへのチャージなら楽天カードを使うよりはイオンカードで0.5%付与になる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です