【金商法違反】三菱UFJ銀行と系列2証券に行政処分勧告 違法に情報共有 証券取引等監視委員会は三菱UFJ銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券に行政処分するよう金融庁に勧告した。 証券取引等監視委員会の報告 ロイターによれば、証券取引等監視委員会はMUFJ […]... 2024年6月20日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年6月 春にゼロ金利政策が終わり、じりじりと預金金利が上がっている。5月からの1か月でも結構上がっているようだ。自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 Contents1 2024年6月の金利2 注意 […]... 2024年6月13日
【銀行国有化】じもとHDが公的資金無配で国有化 東北地方の銀行を傘下に置く、じもとHD(7161)の議決権の63%を金融庁が確保見込みだ。国有化になるということだ。 銀行の国有化は最近聞かなかったが、地方の銀行の経営の厳しさを表す事件のようだ。 じもとHDとは じもと […]... 2024年5月27日
【あおぞら銀行】最終赤字が498億円に拡大 しかし株価は上昇 あおぞら銀行が2024年3月期の決算の見込みを発表。498億円の赤字になるそうだ。 あおぞら銀行の発表 日経によれば、あおぞら銀行(8304)が2024年3月度の最終損益が498億円の赤字になると発表した。 記事によれば […]... 2024年5月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年5月 4月末にゼロ金利政策が終わり、じりじりと預金金利が上がっている。5月の状況を自分が使う銀行を中心に調べてみた。 Contents1 2024年5月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の口座、ステータスについて […]... 2024年5月5日
【金利上昇】住信SBIネット銀行の定期預金の金利上昇 しかし住宅ローンも上がるかも 住信SBIネット銀行(7163)が定期預金の金利上昇を発表した。合わせて住宅ローン金利の上昇の可能性も予告している。 住信SBIネット銀行の発表 住信SBIネット銀行はご存じのとおりSBI系列のネットバンクで、実店舗がな […]... 2024年4月24日
【JRE BANK】JR東日本が銀行業に参入 太っ腹な還元策で注目の的 鉄道だけでなくSUICAや駅ビル事業を手掛けるJR東日本(9020)が銀行業への参入を発表した。JRE BANKは5月9日から開始する。 その提供する還元策で注目を集めている。 Contents1 JR東日本の発表2 使 […]... 2024年4月13日
【楽天】金融グループの再編方針 株価は反発 楽天グループ(4755)が金融事業の再編方針と報道があった。上場子会社の楽天銀行のほか、クレジットカード、証券などを1つのグループに集める。 2024年10月までに行う。また楽天証券の上場は中止としたようだ。 楽天グルー […]... 2024年4月9日
【三井住友銀行】外貨建てソーシャル預金を開始 三井住友銀行が外貨建てのソーシャル預金を開始すると発表した。 外貨建ての預金は難しい。どういう点が難しいかも合わせて書いておく。 Contents1 ソーシャル預金とは2 募集する預金3 為替差損と金利の関係3.1 1 […]... 2024年4月3日
【三菱UFJ銀行】紙通帳の2年超の記帳なしで通帳利用停止に変更 Eco通帳への切り替えを推進 三菱UFJ銀行が紙通帳の終了に向けて一歩踏み出した。2年超の記帳のない口座について通帳利用を自動的に停止する。 三菱UFJ銀行の発表 三菱UFJ銀行は、紙通帳を利用する個人、個人事業主の普通口座について、2年超の記帳なし […]... 2024年3月26日
【イオンカード】イオンゴールドカードセレクトに新特典 イオン銀行ステータスがゴールドに 2024年3月から イオンゴールドカードセレクトはイオン銀行ユーザに発行される、キャッシュカードを兼ねたクレジットカードだ。 このカードを持つことでイオン銀行のステータスが優遇されると発表されている。 イオンゴールドカードセレクトのメリット […]... 2024年1月29日
【定期預金金利】住信SBIネット銀行がキャンペーン金利を発表 1年もの0.2% 昨今の物価高から金利上昇に向かっており、住宅ローンの金利上昇におびえる今日この頃。 一方で銀行の金利も上がりつつある。住信SBIネット銀行がボーナス時期の恒例のキャンペーン金利を発表。 Contents1 キャンペーン金 […]... 2023年12月8日
【定期預金】メガバンクの定期預金金利が12年ぶりに上昇 0.2%に 昨今の物価高、円安から始まって、長期金利が上昇している。 これを反映して、メガバンクの金利が12年ぶりに上がるという。 Contents1 ニュースの内容2 ネット銀行との比較2.1 あおぞら銀行2.2 楽天銀行2.3 […]... 2023年11月8日
【イオン銀行】マネックス証券との口座統合のお知らせが来た イオン銀行とマネックス証券が提携する話は前に書いているが、実際に統合に関する連絡が来た。 自分の場合は影響ないと考えているので放置していたので、今更紹介。 Contents1 口座統合のお知らせ2 統合スケジュール3 契 […]... 2023年11月4日
【全銀ネット】銀行振り込み不可! いつまで続くこの障害 周知のように、3連休明けの10月10日から全銀ネットがダウンし、一部銀行からの不入込ができない状況だ。 すでに2日たっているが、いまだ復旧のめどが立たないという。何が起きているのか。 Contents1 経緯2 発生原因 […]... 2023年10月11日