Sky High Blue
EPOSカード
?>
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【組込銘柄変更】MSCI Global Standard Indexの日本株が入れ替え 2月28日より

   
【組込銘柄変更】MSCI Global Standard Indexの日本株が入れ替え 2月28日より
 

ETFなどで指数として使われる、MSCIの指数は世界中の銘柄に対する指数だ。日本も入っている。
その構成銘柄の入れ替えが発表された。東京メトロが追加され、ブラザー工業など9銘柄が除外される。
変更は2月28日から。

この銘柄の記事もチェック!
  

MSCIの発表

MSCIはGlobal Standard Indexの構成見直しを発表し、各国の指数を構成変更する。
日本については、MSCI Japan Indexについて1銘柄の追加、8銘柄の除外を発表した。

MSCIインデックス 銘柄入れ替え 2502

MSCIインデックス 銘柄入れ替え 2502 出典:ロイター

具体的には以下の通りだ。引用する。

モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)は11日、スタンダードインデックス銘柄の定期見直しを発表した。日本の銘柄では、新規に東京メトロ(9023.T), opens new tabの1銘柄を採用した。除外は9銘柄だった。指数への反映は28日の終値ベースとなる。
除外銘柄は、ブラザー工業(6448.T)、 日立建機(6305.T)、ジャパンリアルエステイト投資法人 投資証券(8952.T)、KOKUSAI ELECTRIC(6525.T)、日本マクドナルドホールディングス(2702.T)、三井化学(4183.T)、しずおかフィナンシャルグループ(5831.T)、東京電力ホールディングス(9501.T)、TOTO(5332.T)。

KOKUSAI ELECTRICと日本マクドナルドが除外されたことは意外。何か引っかかったのだろうか。
東京電力は震災以後株価が低迷しているのでまだインデックス構成銘柄だったことが驚きだ。
しかし組み込み銘柄より除外が多いので、MSCIの構成銘柄の中で日本の銘柄の割合がかなり減っているのではないか。前回も1銘柄の組み込みに対し8銘柄が除外された。

直近の株価への影響は少ないと思うが、長い目で見ていくと今後成長が望めるか否かが構成銘柄からわかる。

created by Rinker
¥1,760 (2025/09/04 20:18:20時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/09/04 20:18:21時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,870 (2025/09/04 21:19:36時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,760 (2025/09/04 21:19:37時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です