国際的な指標といわれているMSCIインデックスが定期的に構成銘柄を入れ替える。
証券会社の予想では、JX金属(5016)、西部HD(9024)、荏原(6361)が入るようだ。
MSCIは名前の通りモルガンスタンレーが作っているインデックスだ。世界中の指標があり、日本についても構成銘柄から作る指標がある。
前回8月の入れ替えの記事はこちら。
この時は良品計画と川崎重工が採用された。良品計画はその後も爆上げし、9月に株式を1:2に分割した。
店舗の好調さもあるが、インデックス採用により買い入れが増えたことも株価上昇に貢献したのだろう。
11月の入れ替えも、大和証券が入れ替えの予想をしている。
MSCI 銘柄入れ替え 2511 出典:MINKABU
大和証券では8日、基準日前の見直しの候補銘柄を挙げ、3銘柄の採用と3銘柄の除外を予想した。新規ではJX金属、西武ホールディングス、荏原を採用候補とした。一方、除外の可能性のある銘柄としてヤクルト本社、日清食品ホールディングス、明治ホールディングスを挙げた。実際の変更は11月24日終値で反映されるが、日本市場は休日のため21日終値でのパッシブ資金のリバランスに伴う売買インパクトが見込まれている。
実際にどの銘柄が入り除外されるかはMSCIの発表を待つしかないが、出入りによりMSCIを指標とするファンドの売り買いが入るので、株価への影響があるだろう。
この報道で先回りして買いに入る人もいるだろう。最近のJX金属の上げ方はバブルかなとも思えたが、利益確定なのかあっけなく下げた。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR