JR東が提供するビューカードゴールドの入会キャンペーンが開催中。
条件を満たすと最大27,000ポイントが付与される。ポイントは等価でSUICAにチャージ可能なので、お得にポイントをいただけるチャンスだ。2025年4月30日まで。
Contents
SUICAのオートチャージを設定できるのはビューカードだけなのだが、ゴールドカードになるとモバイルSUICAのチャージで付与されるポイントが増量したりとお得だ。
具体的には以下のポイントだ。
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
ゴールドでなくてもポイントは付与されるが、年会費が高いゴールドカードならではのメリットがある。
モバイルSUICAへのチャージが1.5%ポイント付与(通常カードも変わらず)
モバイルSUICA定期券の購入で6%付与(通常カードは5%)
モバイルSUICAグリーン券の購入で10%付与(通常カードは5%)
利用額が年間150万円以上を超えるとビューゴールドボーナスが付与される。150万円では3,000ポイント、200万円では6,000ポイントと増えていく。
150万円使うのは平均して毎月13万円くらい使っていくことになるが電車代だけでは到達しない。メインカードにするつもりで、光熱費、日々の食料や日用品、サブスク料金などを支払うことになるだろう。賃貸で家賃のカード払いが可能であれば容易に達成できそうだが。
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
以上のようなメリットがあるビューカードゴールドの入会キャンペーンが開催されている。
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
条件を満たすと最大27,000ポイント、つまりSUICAにチャージしたら27,000円分の買い物や電車に使えるポイントが付与される。
年会費は11,000円なので2年分以上元が取れそうだ。2025年4月30日まで。
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
JCBブランド限定でオンライン入会すると6,000ポイントが付与される。
モバイルSUICAへのチャージ5,000円以上を含んで、総額30万円以上使うと9,000ポイント、
総額60万円以上使うとさらに10,000ポイントが付与される。
ビューカードゴールド キャンペーン 2502
モバイルSUICA定期券を総額3万円以上購入すると、2,000ポイント付与。
家族カードの同時入会で3,000ポイント(1枚のみが対象)、
30歳以下の入会の場合は3,000ポイントが付与される。
PR