ホンダCカードがいよいよ終了だ。今までの記事をまとめておく。
2025年2月16日からホンダCカード(旧カード)からPlus Hカード(新カード)に切り替えになる。
切り替えには時間がかかるので、新カードが届くまでは旧カードをPlus Hカードとして使うことができる。
旧カードを使っているとしても2月16日以降はホンダの店での得点は付与されない。Plus Hカードとして扱われる。
最終的に旧カードは利用できなくなる。Plus Hカードが届いてから約1か月後にカードは使えなくなる。
つまり、ホンダの店で使えるサービスだけでなく、クレカとして他で使うこともできない。ホンダCカードは終了だ。
支払うために登録している場合はそれまでに他のカードに変更しておこう。
終了しないサービスもある。ETCカードとQUICPayだ。これらは自動で新カードに引き継がれるそうだ。
Plus Hカード/ゴールドに切り替わる。
ゴールドカードは年会費11,000円、通常カードは550円。どちらも初年度は年会費無料。
カード番号はどちらも変わり、ホンダ独自のサービスはない。
旧カードで貯められていたポイントのキャッシュバック手続きはすでに終了している。
2月15日時点で旧カードを契約している利用者に対して1ポイント1円でクレカ引き落としの銀行口座にキャッシュバックされる。キャッシュバックの時期は2~3月だそうだ。
新カードで付与されるポイントはOki Doki for ORIGINALで、ホンダの四輪販売会社で使うとゴールドカードはポイント5倍、通常カードは4倍。
なお、Oki Dokiポイントは2026年から制度が変わる。詳細はの記事を参照。
発端のカードサービス終了のアナウンスの記事はこちら。
ポイントについてディーラに聞いてみた。
PR