Sky High Blue
楽天トラベル
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【マネックス証券】日本株積立(定期買付)サービスを開始 各社の積み立てサービスを比較

   
【マネックス証券】日本株積立(定期買付)サービスを開始 各社の積み立てサービスを比較
   

マネックス証券が日本株の積み立てサービスを開始した。この機会に各社の日本株積立サービスを比較する。

この証券会社の記事もチェック!
  

マネックスの発表

マネックス証券は日本株の積み立てサービスを提供していなかった。SBI、楽天、三菱UFJ eスマート(旧auカブコム)は提供していた。

マネックス証券 日本株積立 2503

マネックス証券 日本株積立 2503 出典:マネックス証券

単元未満株(ワン株)1株単位のETFが対象。国内企業の株を毎月決まった日に購入できるので、買い忘れがない。
ただし株数指定のみで、金額指定はできない。株価が下がって多く買う、という投信の積み立てではよく言われるドルコスト効果はこの場合は得られない。

マネックス証券で1株から買付できる人気銘柄はこちら。

マネックス証券 日本株積立 2503

マネックス証券 日本株積立 2503

株・投資信託ならネット証券のマネックス

4社の比較

SBI、楽天、マネックス、三菱UFJ eスマート証券の4社がそろったので比較する。


証券会社
SBI証券楽天証券マネックス証券auカブコム証券

サービス名
日株積立かぶツミ日本株積立プレミアム積立
(プチ株)

購入対象
日本株日本株日本株日本株

金額指定
1,000円以上1,000円以上 なし500円以上

株数指定
1株以上1株以上1株以上1株以上

買付日指定

 曜日指定
〇(最大1つ)〇(最大1つ) なしなし

 日付指定
〇(最大5つまで)〇(最大1つ)〇(最大1つ)〇(最大1つ)

 ボーナス月指定
 なし

手数料
NISA口座開設の
ユーザは無料
NISA口座開設の
ユーザは無料
NISA口座開設の
ユーザは無料
なし

スプレッド
なしあり なしなし

ポイント利用買付
Vポイント
Pontaポイント
楽天ポイント なしPontaポイント

口座
特定/一般/
NISA
特定/一般/
NISA
特定/一般/
NISA
特定/一般/
NISA

証券会社
SBI証券

サービス名
日株積立

購入対象
日本株

金額指定
1,000円以上

株数指定
1株以上

買付日指定

 曜日指定
〇(最大1つ)

 日付指定
〇(最大5つまで)

 ボーナス月指定

手数料
NISA口座開設の
ユーザは無料

スプレッド
なし

ポイント利用買付
Vポイント
Pontaポイント

口座
特定/一般/
NISA

証券会社
楽天証券

サービス名
かぶツミ

購入対象
日本株

金額指定
1,000円以上

株数指定
1株以上

買付日指定

 曜日指定
〇(最大1つ)

 日付指定
〇(最大1つ)

 ボーナス月指定

手数料
NISA口座開設の
ユーザは無料

スプレッド
あり

ポイント利用買付
楽天ポイント

口座
特定/一般/
NISA

証券会社
マネックス証券

サービス名
日本株積立

購入対象
日本株

金額指定
 なし

株数指定
1株以上

買付日指定

 曜日指定
 なし

 日付指定
〇(最大1つ)

 ボーナス月指定
 なし

手数料
NISA口座開設の
ユーザは無料

スプレッド
 なし

ポイント利用買付
 なし

口座
特定/一般/
NISA

証券会社
auカブコム証券

サービス名
プレミアム積立
(プチ株)

購入対象
日本株

金額指定
500円以上

株数指定
1株以上

買付日指定

 曜日指定
なし

 日付指定
〇(最大1つ)

 ボーナス月指定

手数料
なし

スプレッド
なし

ポイント利用買付
Pontaポイント

口座
特定/一般/
NISA

長所

手数料はNISA口座を開設する限りは各社無料だ。

SBI証券は1か月内で最大5日買付日を設定できる。ほかに曜日指定も可能だ。ボーナス時の増額も可能。
楽天証券は日付指定は月1日、曜日は1回の指定ができる。ポイント買付含め他はSBI証券と変わらない。
三菱UFJ eスマート証券は最低買い付け金額が500円と安い。

短所

楽天証券は買い付け時スプレッドが必要だ。NISA口座を開けば買い付け手数料は無料だが、スプレッドにより若干高くなる。この点は自分では未確認なので積み立てでは免除されているといいが。
マネックス証券は曜日指定ができない。金額指定もできない。ポイントを利用した買い付けもできない。今後の改良に期待だ。
三菱UFJ eスマート証券は曜日指定ができない、

created by Rinker

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
ノーブランド品

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,870 (2025/04/03 07:36:08時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,760 (2025/04/03 07:36:08時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です