Sky High Blue
三越伊勢丹オンラインストア
JAL 日本航空
ギフトモール
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【ファミマTカード】9月からFamima Cardに変更 手続きまとめ

   
【ファミマTカード】9月からFamima Cardに変更 手続きまとめ
 

コンビニのファミリーマートでポイント付与など有利であったファミマTカードが8月で終了となり、9月からFamima Cardに生まれ変わるそうだ。
クレジットカードのまとめはこちら。


このクレジットカードの記事もチェック!
  

DMの内容

TポイントがVポイントに代わって1年ちょっと。旧Tポイントに関係する店舗などの離反が相次いでいる。
そもそもファミリーマートでは以前はTポイント付与のみだったものが数年前から楽天ポイント、dポイントも選択できるようになった。

とうとうファミマTカードも変更になる。DMで届いた内容をまとめていこう。

新カードはFamima Card

クレカ名からTが消えて、Vポイントとの決別を感じる。
券面は最近はやりのシンプルなものだ。9月1日からリニューアルされる。

Famima Card 2509

Famima Card 2509

特典

まずポイントの付与率が変わる。

Famima Card 2509

Famima Card 2509


(現行)
ファミリーマート 最大2%
JCB加盟店    0.5%

(9月以降)
ファミリーマート 請求時に最大5%割引
JCB加盟店    請求時に1%割引

今まではポイント付与だったが、より便利な請求時に割引になる。しかも率が上がる。

Vポイントの行方

ポイントがなくなるようだが、今まで貯めた旧Tポイント、現Vポイントをどうするか。
カードではなくスマホのアプリに引き継げばいいそうだ。

Famima Card 2509

Famima Card 2509

すでにモバイルVカードやファミペイを持っている人は対応不要ということなので、対象者は少ないかもしれない。

9月以降のFamima Cardの使い方

ファミリーマートを多く使う人はファミペイやほかのQRコード決済を使っているだろう。そういう人にはおそらく影響がなさそうだ。
ポイント制度はなくなるけど割引があるのはメリットが大きいだろう。今後はファミペイを見せて支払うのと、ファミペイを見せてFamima Cardで支払うのとどっちが得だろう。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です