ファミレスのデニーズを運営する会社がその社名を18年ぶりにデニーズに戻す。
企業のいろいろな発表についてのまとめはこちら。
デニーズは7&i HD(3382)の傘下でファミレス事業を担ってきたが、7&i HDがコンビニ専業企業に代わるため、昨年7&iHDから外れ、イトーヨーカ堂などとともにファンドに売却された。
7&iフードシステムズとなっていたデニーズ運営会社が、18年ぶりにデニーズに社名を戻した。
デニーズ 社名変更 2509 出典:日経
ファミリーレストラン「デニーズ」を運営するセブン&アイ・フードシステムズ(東京・千代田)は1日、社名をデニーズジャパンに同日付で変更したと発表した。
デニーズは米国発祥のファミレスでイトーヨーカ堂が1973年にデニーズジャパンを設立し日本での事業を開始した。2007年にセブン&アイ・ホールディングス(HD)がデニーズジャパンを含む外食事業再編の一環としてセブン&アイ・フードシステムズが発足した。デニーズジャパンは今回再びデニーズを社名に冠することで「これからも『デニーズ』を主力事業に据え、持続可能な経営を推進していく」とコメントした。
デニーズが株主優待を始めてくれたら買おうかな。
PR