【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年10月 SBIハイパー預金開始 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 定期預金はちょっとした変更があるが、大きな変更といえば普通預金金利が条件付きで上がっていることだろう。 銀行についてのまとめはこちら Contents1 […]... 2025年10月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年9月 夏ボーナスキャンペーン終了 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 残っていた銀行の夏のキャンペーン金利が終了したのでこれが今の金利かな。 Contents1 2025年9月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各 […]... 2025年9月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年8月 今月も動きなし 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今月はほぼ動きがなく、夏のキャンペーン金利終了のみ。 Contents1 2025年8月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の口座、ステータ […]... 2025年8月10日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年7月 今月は動きなし 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今月はほぼ動きがなく、先日発表されたSBI新生銀行の金利改訂だけ。 Contents1 2025年7月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の […]... 2025年7月6日
[更新]【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年6月 ボーナス金利が始まる SBI新生銀行が定期預金の金利を改訂したので更新 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今月は一部の銀行で夏のボーナス向けの金利が始まっている。 Contents1 2025年6月の金利2 […]... 2025年6月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年5月 今月もあまり変わらず 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 4月からあまり変わらない。 Contents1 2025年4月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の口座、ステータスについて5.1 あおぞら […]... 2025年5月8日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年4月 今月はあまり変わらず 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 冬のボーナスキャンペーンの終了で金利が下がっているのみ。 Contents1 2025年4月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の口座、ステ […]... 2025年4月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年3月 今月は金利が上がっているぞ 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 日銀の利上げによりキャンペーン期間でもないのに金利が上がっている。最大で5年1.2%。 Contents1 2025年3月の金利2 注意点3 比較対象4 […]... 2025年3月4日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年2月 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 ボーナス向けの預金金利は次々終了しているが、日銀の利上げによりボーナス向け金利ではなく通常金利になりつつある。 夏のボーナス金利は2%が出るかも。 Co […]... 2025年2月9日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2025年1月 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 引き続きボーナス向けの預金金利が設定されているがそろそろ終わるのでまだ預金していない人は早めにどうぞ。 Contents1 2025年1月の金利2 注意 […]... 2025年1月13日
[更新2]【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年12月 オリックス銀行が上げたので、再変更。SBI新生銀行の更新分も取り込み。 住信SBIネット銀行が1年物0.8%を開始するため更新。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 ボーナスシーズンなので […]... 2024年12月8日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年11月 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 今回はあまり動きがない。 Contents1 2024年11月の金利2 注意点3 比較対象4 金利比較5 各行の口座、ステータスについて5.1 あおぞら […]... 2024年11月12日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年10月 今回は半数くらいの銀行が金利改定を行っている。一方で残り半分は改定済みということで、次の日銀の金利引き上げ待ちなのだろう。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 Contents1 2024 […]... 2024年10月8日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年9月 日銀が政策金利を0.25%にあげた効果が見えてきた。各銀行の普通預金の金利までも上がってきている。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 Contents1 2024年9月の金利2 注意点3 […]... 2024年9月6日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年8月 日銀が政策金利を0.25%にあげたが、まだ預金金利には表れていない。発表されているものは各銀行のところに記載している。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 Contents1 2024年8 […]... 2024年8月4日
【ATM】西京銀行が自行ATMをセブン銀行ATMに置き換え 他の地銀が続くか 人口減少で融資が伸びない、システムを作ったベンダーは撤退する、と地銀をとりまく状況はよくない。 ベンダーがATMから撤退するという話も出ているので、今後のATMをどうするかと悩む地銀、信用金庫は多いだろう。 山口県の西京 […]... 2025年10月29日
【ソニー銀行】スマホATM開始 キャッシュカードなしでスマホだけで現金引き出し可能に 先日IPOで再上場した、ソニーFG(8729)の事業であるソニー銀行がコンビニATMでスマホATMサービスを開始した。 銀行についてのまとめはこちら スマホATMとは セブン銀行とローソン銀行が、コンビニのATMで提供し […]... 2025年10月10日
【ソニー銀行】口座開設キャンペーン開催中 2025年12月31日まで 先日IPOで再上場した、ソニーFG(8729)の事業であるソニー銀行が新規口座開設のキャンペーンを開催中。 2つのミッションがあり、Play Station Storeを使う人にはキャッシュバック10%のチャンス。 銀行 […]... 2025年10月10日
【auじぶん銀行】SBI証券へのリアルタイム入金サービス開始 スタートキャンペーンで口座開設で2000円プレゼント auじぶん銀行が以前発表していたSBI証券への入金サービスを開始した。開始を記念したキャンペーンが始まっている。2025年12月30日まで。 銀行についてのまとめはこちら Contents1 SBI証券入金サービス2 リ […]... 2025年10月4日
【セブン銀行】ATMをファミマに設置が決定 ATMシェア1位に 先日伊藤忠商事(8001)がセブン銀行(8410)に出資の協議を始めたと報道があったが、ATM設置が決まった。ゆうちょ銀行のATMを抜いて、44,000台とシェア1位になる。 銀行についてのまとめはこちら 読売新聞オンラ […]... 2025年9月28日
【d NEOBANK】住信SBIネット銀行のサービスブランドが変更 いよいよドコモ銀行に 25日に上場廃止となった住信SBIネット銀行が10月1日よりサービスブランドを変更すると発表した。 銀行についてのまとめはこちら Contents1 住信SBIネット銀行の発表2 変更になるもの3 キャンペーン3.1 1 […]... 2025年9月27日
【auじぶん銀行】まとめて金利優遇に名称変更 条件の変更点の確認 auじぶん銀行が提供する「auまとめて金利優遇」がサービスを変更する。2025年10月1日から変更内容で開始。 銀行についてのまとめはこちら auじぶん銀行の発表 KDDI系列のauじぶん銀行は最近いろいろな新サービスを […]... 2025年9月26日
【SBI新生銀行】SBIハイパー預金が9月23日から開始 住信SBIネット銀行売却後の受け皿か SBIHD(8473)傘下のSBI新生銀行は着々とサービスをよくしている。今回はもうすぐ売却される住信SBIネット銀行(7163)のサービスを引き継ぐような、SBI証券の買い付け余力への自動振替機能だ。これにより、住信S […]... 2025年9月19日
【PayPay銀行】預金革命! 預けるだけでPayPayポイントを毎月もらえる預金が登場 ドルと円預金で金利2%のPayPay銀行が、新たな取り組みを発表した。 預金の金利をお金ではなくPayPayポイントでユーザに還元するという。しかも現金よりも金利がいいという。詳細を見ていこう。 銀行についてのまとめはこ […]... 2025年9月18日
【auじぶん銀行】阪神タイガース祝リーグ優勝 1か月物定期特別金利 10月17日まで あーーという間に気づいたら今年のセリーグは阪神タイガースが優勝した。恒例の道頓堀ダイブにミャクミャクも登場といろいろあったが、auじぶん銀行が優勝記念に特別金利を発表している。でもなんでauじぶん銀行なの? 銀行について […]... 2025年9月13日
【auじぶん銀行】プレミアム金利優遇を10月から開始 普通預金が年利0.55% 現時点で普通預金口座の金利が高いのはあおぞら銀行、SBI新生銀行だが、これらを超える金利をauじぶん銀行が提供する。 年利0.55%のプレミアム金利優遇を得られる条件を見ていこう。 銀行についてのまとめはこちら Cont […]... 2025年8月21日
【セブン銀行】伊藤忠商事と資本業務提携協議の開始 ファミマにセブン銀行ATM設置が現実に? セブン銀行(8410)が5月に出ていた噂の通り、伊藤忠商事(8001)と提携するようだ。 現実になれば、ファミリーマートにセブン銀行ATMが設置される日が来るのだろう。 セブン銀行の発表 前回の記事はこちら。 当時はまだ […]... 2025年8月19日
【SBI証券-auFG】SBI証券とauFGが業務提携 住信SBIネット銀行と同様にリアルタイム口座振替も SBIHD(8473)が他の金融グループとの提携を進めているのだろうか。NTT(9432)との資本業務提携を結び、今度はauFGと提携する。 一方でauFGは資本提携の解消で三菱UFJから離れており、証券会社のパートナー […]... 2025年8月5日
【JAL】NEOBANKでJALカードユーザは毎月30マイル以上を付与 2025年7月末より 住信SBIネット銀行が提供する銀行サービスを使った、JALNEOBANKにて、JALカードユーザ限定活条件を満たすと、毎月30マイル以上をいただけるプログラムが開始。2025年7月末から判定開始。 JAL NEOBANK […]... 2025年7月21日
【あおぞら銀行】BANK口座の他行振込手数料が誰でも月9回に改訂 振り込みが多い人はいいんじゃない? 以前の日債銀が破綻してできたあおぞら銀行。何かと話題が多いSBI新生銀行と比べると地味だが、金利や振込手数料優遇で顧客を集めている。 詳細を見ていこう。 Contents1 あおぞら銀行のBANK口座2 1 普通預金金利 […]... 2025年7月20日