Sky High Blue
EPOSカード
?>
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【最上位クレカ】三井住友カードがVisa Infinteを募集開始 そのサービス内容を確認

   
【最上位クレカ】三井住友カードがVisa Infinteを募集開始 そのサービス内容を確認
 

クレカにはランクがあって、ランクに応じてサービス内容と年会費が異なる。上質のサービスには対価が必要で、ゴールド、プラチナとランクが上がっていく。
三井住友カードからプラチナの上を行く、Visa Infiniteカードを開始。そのサービス内容を見ていこう。

三井住友カードのまとめはこちら


このクレジットカードの記事もチェック!
  

Visa Infiniteカードとは

三井住友カードはVisaブランドの最上位クレカ、Visa Infiniteを募集開始した。

Visa Infinite 三井住友カード

Visa Infinite 三井住友カード 出典:三井住友カード 以下同じ

年会費は99,000円で家族会員は無料。
ポイント付与率は基本は1%だが、コンビニなど特定の店舗では最大20%になる。
また、SBI証券でのクレカ決済の投信積み立ては最大4%ポイント還元。
メタルカードも発行予定とのこと。

基本サービス

Visa Infinite 三井住友カード

Visa Infinite 三井住友カード

入会時に10万ポイント、継続時は最大11万ポイントを付与。

入会後3か月以内に100万円利用すると、さらに10万ポイント付与。
継続時のポイント付与は、前年の年間利用が400万円以上の利用があれば4万ポイント、700万円以上なら11万ポイントを付与する。

プレミアムサービス

Visa Infinite 三井住友カード サービス内容

Visa Infinite 三井住友カード サービス内容

年会費が高いクレカを持つメリットはそのクレカでしか享受できない上質なサービスがあることだ。
プラチナカードでも提供するコンシェルジュ、プライオリティなどがある。

  • コンシェルジュサービス 24時間365日電話、メール、LINEで対応
  • プライオリティパス 最上位のプレステージを家族含めて回数無料で提供。プラチナカードが続々と改悪されており、回数制限がないのは魅力
  • SHARE LOUNGE ギフトチケット CCCが運営するラウンジの1時間利用チケットを毎月4枚。どういうラウンジか不明
  • ホテルステータスマッチ IHGグループのホテルのゴールドエリートステータスにアップグレード
  • ミュージアム・パス東京国立近代美術館などの無料鑑賞、東京国立近代美術館内レストランなどの 10%OFF
  • ファインダイニング by 招待日和  全国約 200 店のレストランで、大人2名以上の指定コース料理利用で1名分が無料
  • 4DX・ScreenX アップグレードサービス「4DX」「ScreenX」上映を通常料金で鑑賞できる
  • 会員限定貸切上映会 全国の TOHO シネマズにて実施の貸切上映会へ無料ご招待

プライオリティパスが無制限で使えることと、最後の会員限定貸し切り上映は魅力に感じる人がいるかもしれない。

体験イベント

Visa Infinite 三井住友カード サービス内容

Visa Infinite 三井住友カード サービス内容

サービス以上に魅力的に見えるのが、体験イベントだ。貸し切り上映会も一種の体験イベントと考えてもいいだろう。
他の人は体験できない優越感に浸ることができる、会員限定のイベントに参加できる。

  • ダイニングイベントでは高名な脇屋友詞シェフと鎧塚俊彦シェフとのコラボレーション企画、
  • サッカーイベントでは、元日本代表の小野伸二氏と中澤佑二氏のトーク、
  • ヘラルボニーアート特別講演
  • ゴルフでは石川遼選手とのラウンド

まとめ

招待制ではないこのVisa Infiniteカード。体験イベントに参加したくて、年会費10万円なら高くないと申し込みが殺到するのかもしれない。
クレカ会社側もいかにユーザに刺さる企画を打ち出していけるかがポイントだろう。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です