【PayPay】投信積み立てで総額10億円のポイント還元 キャンペーン開始は1月1日 ソフトバンク系列のPayPay証券が積み立てNISAに対して大きなキャンペーンをぶっつけてきた。総額10億円のポイント還元のキャンペーンが1月1日から開始。 3月31日まで続く。証券会社を利用するユーザの勢力図は変わるか […]... 2023年12月15日
【マネックス証券】ドコモと提携 両社の思惑は何か 日経の記事を見て驚いた。マネックス証券がドコモの子会社になったという。 なんでそういうことになったのか、発表資料から読み解く。 発表内容 マネックス証券のニュースリリースに出ている。 リリースにはこのように書かれている。 […]... 2023年10月6日
【あれ?】PayPayのクレジットカードチャージに制限が延期 PayPayがクレジットカードによるチャージについての規制を延期すると発表した。 PayPayの発表 以前の記事はこちら。 5月1日にPayPayが他社のクレジットカードからのチャージについて制限を設けると発表した。 2 […]... 2023年6月25日
【改悪】PayPayのクレジットカードチャージに制限 囲い込み完了で転換を迎えたQRコード決済 連休中にPayPayがとうとう発表した。 PayPayの発表 連休の谷間の5月1日にPayPayがクレジットカードからのチャージについて制限を設けると発表した。 この発表によれば、2023年8月1日以降はPayPayカー […]... 2023年5月8日
【5月末まで】マイナポイントの受け取り申請が再延長 2月末までだったマイナポイントの申請期限が延期されて、5月末までになった。 ただしマイナンバーカードの申請は2月末のままなので、まだの人は急げ。 今なら作成と設定により最大2万円分のポイントをいただける。 期限延長 前回 […]... 2023年2月21日
マイナポイントの受け取りができる、マイナンバーカード申請は2月末まで 昨年末までだった申請期限が延期されて、2月末までになっている。 今なら作成と設定により最大2万円分のポイントをいただける。 期限延長 マイナンバーカードの作成促進のための施策であるマイナポイントが2022年12月末期限だ […]... 2023年1月17日
マイナポイントをいただく 健康保険証と公金受取口座の設定 6月末から始まっている新マイナポイントを受け取るための登録をした。 登録の準備 マイナポイントを受け取るために、必要な準備は下記のもの。 もちろん、マイナンバーカード。 数字4桁の暗証番号 マイナンバーカード読取対応のス […]... 2022年8月11日