自民党総裁が決まり積極財政派の高市氏が総裁になったため、株価の上昇が見込まれる。
6日の日経平均は46,000円どころか一時48,000円を付けた。今後どうなる?
前回の記事はこちら。
45,000円で天井をつけて下げていくと思っていたら、意外なイベントで高騰した。
4日に行われた自民党総裁選挙で積極財政派の高市氏が当選し、株式相場はアゲアゲムードだ。
6日の日経平均は+2175円で47944.76円。一時48150.04円を付けた。
日経平均の上げに貢献したのは半導体株だろうが、なかでもソフトバンクが終値でも2万円を上回ったのは印象的だ。(しっかりいただきました)
先週のOpen AIのアルトマンCEOの訪日からAI関連銘柄が活気づき、先週金曜も上げていた。
この相場は長くは続かないと思うが、年末の株価の予測が変わってくると思う。
まず下旬のUS大統領の訪日でどれだけの要求をのまされるか次第だろう。高市氏がはねつければ、下げることなく年末を迎えられそうだ。
この2点だろう。
おそらくないだろう。裏金を要職に登用するとの話が出ているなかで、解散すればさらに議席を減らすだろう。
少なくとも2026年度予算成立までは大衆のご機嫌取りになる政策をいくつも出すのではないかな。その結果支持率が上がるようにするだろう。
10月は実施すると思っていたが、高市総理になれば難しそうだ。年内は見送るかもしれない。
利上げが見送られれば、株式相場の下げ圧力はないだろう。
しかしいい材料も出尽くしで下げるのが株の相場。これ以上の材料が出てこなければ上げる圧力はしぼむ。
45,000円前後まで落ちて年末を迎えるのかな?
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR