【TOPIX】TOPIXの銘柄が2026年10月に入れ替え予定 制度は大幅に変更 日経平均と並ぶ日本の代表的な指数であるTOPIXが構成ルールの変更をするそうだ。 2026年10月から新TOPIXになる。それを見据えて先回り投資を考えよう。 TOPIXの発表 2026年10月に最初の改訂を目指して、T […]... 2024年6月24日
【時価総額世界一】NVIDIAが時価総額世界首位に 年明けからのNVidiaの株価上昇は異様なのだが、とうとう時価総額世界一になった。この先どうなるのだろう。 NVidiaの時価総額 1月からもNVidiaの株価が上がっている。10分割してもその勢いは止まらない。 それは […]... 2024年6月23日
【株主優待】楽天Gの音声+データ30GBのeSIMに申し込んだ 2024年の楽天G(4755)は配当がないのだが、代わりに太っ腹な株主優待がある。毎月30GBのデータ通信ができるeSIMを提供してくれる。 今回は株主優待のeSIMを申し込んだ手順を紹介する。 株主優待のまとめはこちら […]... 2024年6月22日
【TOB】インフォコム、サン電子にTOB 今年のTOBはまだまだ続きそう TOBが発表されると、高値で買い付けがされるので塩漬けで何年も持っていた投資家には朗報だ。 今年は多いな。1年も半分になろうとしているが、また新たなTOBが発表された。インフォコムとサン電子に対してTOBが開始された。 […]... 2024年6月19日
【TOB】いなげやの株主総会資料にUSMHとの合併について記載があった この秋にイオン系列のUSMH(3222)に統合されることが決まっているいなげや(8182)から、USMHとの統合に関する議案が書かれた株主総会招集通知が来た。 いなげやの現状 昨年秋にイオンによるTOBによって買収が確定 […]... 2024年6月18日
【ソフトバンクG】3年ぶりに1万円台を回復 ARMの株価が寄与 ソフトバンクG(9984)は今や投資会社だ。投資先の傘下の各社の株価が上がると保有資産の上昇で株価が上がる仕組みになっている。 3年ぶりに株価が1万円を突破した。 ソフトバンクGの事業 孫氏が創業したソフトバンクは当初は […]... 2024年6月17日
【TOB】キリンがファンケルにTOB ファンケルはストップ高 健康食品や化粧品でおなじみのファンケル(4921)に対して、大手飲料メーカーで健康関連事業を強化しているキリンHD(2503)がTOBを開始すると発表した。 買取価格は2,690円でその価格にサヤ寄せするようにストップ高 […]... 2024年6月16日
【株主優待】イオンファンタジーの株主優待が届いた 2024春 イオン系列のゲーセン運営会社である、イオンファンタジー(4343)から春の株主優待が届いた。 株主優待のまとめはこちら イオンファンタジーの株主優待 ゲーセン運営会社であるが秋には米が届く。しかし春はゲーセンで使えるチケ […]... 2024年6月7日
【TOB】AZ-COM丸和がC&Fロジホールディングスに敵対的TOB開始 物流のAZ-COM丸和ホールディングス(9090)は同業のC&Fロジホールディングス(9099)の完全子会社化を目指した敵対的TOBを開始した件に関し新たな展開があった。C&F HDはホワイトナイトとして […]... 2024年6月3日
【株主優待】ANAの株主優待が届いた 2024 かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)からANA便で使える株主優待が届いた。 株主優待のまとめはこちら ANAHDの株主優待 航空会社の株主優待といえば、無料で飛行機に乗れる特典航空券が有名だ […]... 2024年6月2日
【TOB】カーライルが日本KFCをTOB 日本KFCはストップ高 ファストフードでおなじみの日本KFC(9873)に対してファンドのカーライルがTOBを開始した。買取価格は6,500円でその価格にサヤ寄せするようにストップ高になった。 日本KFCの事業内容 日本でケンタッキーフライドチ […]... 2024年5月26日
【株主優待】ビックカメラの株主優待 優待券2024年5月 届いた株主優待のご紹介。今回はビックカメラ(3048)。株主優待券をいただける。 株主優待のまとめはこちら ビックカメラ TVCMでも有名な家電小売店のビックカメラ。都内各所だけでなく全国にも店舗を展開し、主に大きな駅周 […]... 2024年5月24日
【NVidia決算】売り上げ3.6倍の好決算 株価は一時1,000ドルに AIブームで半導体メーカへの恩恵が続く。AI半導体の第1人者であるNVidiaの2-4月決算が発表された。 予想を上回る好決算に株価は一時$1,000を超え、1:10の株式分割も発表された。 NVidiaの発表 NVid […]... 2024年5月24日
【決算】ソフトバンクG、楽天G、ENEOS 2024年3月期の決算が相次ぐ。 日経平均を左右するソフトバンクG、携帯電話事業が重荷の楽天G、トップが不祥事で辞任したENEOSについて見ていこう。 ソフトバンクG(9984) 日経平均への寄与度が高く、その株価の上下 […]... 2024年5月20日
【続報】ローランドDGのMBOが成立 ローランドDG(6789)自身が行うMBOに対してブラザー工業(6448)が横やりを入れたが、ローランドDGからの質問にブラザー工業が答えない(答えられない?かつMBOの買取価格上昇に対するブラザー工業の対抗策が出てこな […]... 2024年5月19日