【新NISA1か月】もっとも買われた投信はあれだ 新NISAの今後はどうなるの? 新NISAが始まって1か月。NISA枠で買われた投信の情報が日経で発表された。 この傾向を見ると今後どういう投信が売れるかわかるかな。 日興リサーチセンターの推計 日経に掲載されてる。日興リサーチセンタから、新NISA1 […]... 2024年2月7日
【投信】三菱UFJ オルカンに資金大量流入 年始の市場活況に貢献か 年始から日本の株式市場だけが活況だ。理由は円安と新NISAと思っているが、それ以外にも外人の買い付けもあるようだ。 新NISAによる市場活況の原因の一つがオルカンの人気のようだ。 オルカンについて 先日も書いたので詳細は […]... 2024年1月21日
【オルカン】三菱UFJ eMAXIS全世界株式に大量資金が流入 新NISAと長期化する円安傾向 三菱UFJ系の低コスト投信である通称オルカンへの資金流入が大きくなっていると話題になっている。 背景に何があるのか探ってみる。 オルカンとは 三菱UFJアセットマネジメントが運用する投資信託で、eMAXISシリーズの一つ […]... 2024年1月15日
【NISA】積み立てている投信が成長投資枠扱いになっている どうすればいい? いよいよあと2週間くらいで始まる新NISA。 成長投資枠と積立投資枠の2つがあり、行き来ができないのでしっかりと確実に投資するものを見定めたいところだが、早速やってしまった。 旧NISAからの移行 自分はSBI証券をメイ […]... 2023年12月18日
【PayPay】投信積み立てで総額10億円のポイント還元 キャンペーン開始は1月1日 ソフトバンク系列のPayPay証券が積み立てNISAに対して大きなキャンペーンをぶっつけてきた。総額10億円のポイント還元のキャンペーンが1月1日から開始。 3月31日まで続く。証券会社を利用するユーザの勢力図は変わるか […]... 2023年12月15日
【SBI証券】新NISAでは米国など海外株、ETFも売買手数料無料に SBI証券が新NISAでの海外株の売買手数料を無料にすると発表した。 どういう内容か確認しておく。 SBI証券の発表 自分は株式売買を始めた時からSBI証券をメインにしてきている。それは他と比べてサービスの内容がいいから […]... 2023年9月27日
【新NISA】投信1,000本が公表 どういう投信があるの? 2024年から変わるNISAの制度。新NISAで使われる投信が公表された。 新NISAの制度 もう開始まで半年になった。現状のNISAは終わり、NISA口座に入れた投信、株もすべて通常の口座に払い出されるという。 詳細は […]... 2023年7月3日
セゾン投信会長が退任 低コスト投信は定着したのか? 積立投信の黎明期に安い手数料で人気を博したセゾン投信の中野会長の退任が発表された。 セゾングループとは 名前の通りセゾン系列の投資信託を扱う会社だ。セゾン系列は元は西武鉄道の関連グループであり、中核事業として西武百貨店、 […]... 2023年6月10日
【マネックス証券】イオン銀行と提携 2024年から投信仲介口座に 年末に飛び込んできたニュース。マネックス証券とイオン銀行が提携したそうだ。 新生銀行にまつわる闘争 昨年の今頃は、マネックス証券は同様のことを新生銀行とやるように勧めていた。 ところがSBIグループが新生銀行の株を買い増 […]... 2023年1月4日
とうとうNISAが恒久化へ 長かった道のりとISAとの比較 先日の与党の会合で税制大綱がきまった。増税はふざけるな!しかないが、一方でNISAの制度が変わる。 今回はどう変わるか見ていこう。 現行のNISA制度 現行制度は2本立てになっている。 名称 つみたてNISA 一般NIS […]... 2022年12月20日
HSBCロシアの基準価額が大変なことになっている HSBCロシアは設定当時に購入して、その後ロシアの契機だったかクリミアの問題だったかでかなり下落した。 最近(といっても昨年末だが)上がってきたことを確認しており、どこかのタイミングで利益確定しようと思っていた。 そうし […]... 2022年3月20日