
かなり前から保有しているANAホールディングス(ANA:9202)が国内線の搭乗優待券の期限を半年延長すると発表した。
株主優待のまとめはこちら
ANAから届いた株主優待についての記事はこちら。
株主向けの搭乗優待券は1年の期限でいつも期限ぎれで使えなくなっている。というのもこれを使って予約することが非常に困難で、平日の移動でもなければまず取れないことが多い。
その点が不満だなぁと思っている。
今回、ANAが国内線登場優待券の期限を1年半に延長すると発表した。
次回の2025年発行分から適用される。


株主優待券期限延長 ANA
上表にあるように2025年3月末の株主に提供される割引優待券は、5月中旬頃に送られてくるが、この有効期限は2025年6月1日~2026年11月30日になる。
改めて、入手する条件を書いておこう。
3月9月末の100株以上保有する株主に提供される。
特典航空券は持ち株数により、以下の通り提供される。
優待情報の冊子は100株以上で提供される。割引クーポンの使い道は以下の通りだ。
特典航空券、割引券の有効期間は、半年間だ。これは延長されていない。
まあ、問題は割引券があってもなかなか席をとれないってことだな。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR