Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【株主優待2025秋】すかいらーくから新しい株主優待券と配当が来た

   
【株主優待2025秋】すかいらーくから新しい株主優待券と配当が来た
 

半期に一度の恒例のすかいらーく(3197)から株主優待券と配当が来た。今回は今までのプリカ形式の優待券ではなくなった。
すかいらーくのまとめはこちら。

株主優待のまとめはこちら

この株主優待の記事もチェック!
  

すかいらーくHDの株主優待

前回の記事はこちら。

今回も配当と株主優待が送られてきた。配当は今回は1株8円。

100株の株主には半年で2,000円相当の店で使えるカードが届いていたが、今回は普通の紙。
自分と妻が各100株持っているので、半年で4,000円分の優待券を頂いている。

すかいらーく 株主優待 2510

すかいらーく 株主優待 2510

QRコードで読み取ってアプリで支払うことも可能。
最近はすかいらーく系でも会計をセルフで行うこともできるので、アプリ内にチャージできるような方法が使えると、株主優待券を使うために店員さんを呼ばなくて済む。

株主優待で参考になる本

created by Rinker
¥1,540 (2025/10/24 08:47:00時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
晋遊舎
¥990 (2025/10/24 08:47:01時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
メディアソフト
¥1,210 (2025/10/24 10:26:00時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
祥伝社
¥1,540 (2025/10/24 08:19:20時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です