ビックカメラ(3048)とその傘下のコジマ(7513)が2024年8月期3Q決算を発表している。この3か月も調子が良かったようだ。通期はどうなるだろうか。
ビックカメラの連結決算から見ていこう。
ビックカメラ 2025年8月3Q決算 出典:ビックカメラ以下同じ
増収増益だ。今回も純利益は前年同期よりも大きく伸びている。インバウンド客が減っているという話があるが、ビックカメラはあまり影響を受けていないようだ。
ビックカメラ 2025年8月3Q決算
連結で売れた品目の一覧だ。前年同期比で伸びているものは、パソコンや携帯電話などの情報通信機器だ。春の入学シーズンに携帯電話が売れたことと、10月にWindows10がサポート終了になるための買い替え需要だろうか。
ビックカメラ 2025年8月3Q決算
通期予想は変わらないが、2Q決算で発表されているように、年間で40円に増配されている。
ビックカメラ 2025年8月3Q決算
景気動向などの要因で左右されるためか、上値1,800円、下値1,450円のボックス圏だ。最近は12月を頂点に4月、6月を谷にして下げていた。6月以降は徐々にあげているが決算発表を前に100円弱下げた。11日終値は1,631.5円
子会社のコジマも好決算だ。
コジマ 2025年8月3Q決算 出典:コジマ以下同じ
コジマの決算は以下の通りだ。
売上高 2,101億円 前年同期比+5.7%
経常利益 58億円 前年同期比+24.0%
純利益 40億円 前年同期比+22.2%
こちらも増収増益。
創業70周年記念配当がされることになった。4円増えて通期で20円となった。
コジマ 2025年8月3Q決算
こちらも決算発表により80円ほど下げた。株価は1,000円前後だったが6月あたりからぐんぐん上がっている。11日終値は1,292円。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR