ソフトバンクグループ(9984)はここ数年投資先の不調で赤字が続いていたが、増収増益で黒字復帰。
通信事業をソフトバンク(9434)が担う一方でソフトバンクグループは投資会社として通信会社、半導体関連会社に投資している。
代表的なものはARMとちょっと前に発表したアンペアだ。
2025年3月期通期の決算を発表した。
資料はこちら。
ソフトバンクグループ 2024年度通期決算 出典:SBG 以下同じ
増収増益だ。4年前からの赤字から黒字に復帰した。
年初に発表があったが、USでStargateを展開する。これはChat GPTのOpenAUとの協業だ。
ソフトバンクグループ 2024年度通期決算
儲かりそうな分野に投資していく、というまっとうな戦略だが、これまでも投資先の決算で右往左往している。
それが投資会社なのだが、うまく回ると成長が期待できるけど、そうでもないことが続いてきた。
今はStargateなど目玉事業があるのだが、トランプ関税から始まるUSの孤立化でこの先が見えない。
中国の投資先は減っているようなので、US一本足の投資計画が続くようだが、大丈夫だろうか。
ソフトバンクグループ 2024年度通期決算
AI投資に傾倒し、半導体からユーザにリーチする回線まで手掛けるソフトバンクグループ。
今後5年先、10年先がどうなっているか注視していこう。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR