コカコーラボトラーズジャパンHD(279)が5年ぶりに株主優待を復活させるという。
相次ぐ株主優待の復活あるいは新設が相次ぐ。
コカコーラBJHが2020年に廃止した株主優待を再開する。
廃止の頃は外国人株主は受け取れない優待品の分も配当で公平に支払えという機運が強く、いくつもの企業が廃止した。
さらに2020年といえばコロナ開始の年。業績が悪化してやめたところもある。
コカコーラの当時の株主優待は100株で500mlのコカコーラ、あるいは別の飲料のペットボトル16本くらいをいただけた。
初夏に届いてしばらくは冷蔵庫で冷やして飲んでたなぁ。コーラ以外のジュースやお茶を選択することもできた。
しかし箱で送られてくるのでまあまあ重いし置く場所にも困った記憶がある。
で、コカコーラの株主優待がなくなった。
今回復活する株主優待は、以前のような箱を送ってくるものではなく、Coke Onドリンクチケットの配信になる。
これにより発送費用が減るので、株主優待費用を抑えて実現ができる。
株主優待は年2回。6月と12月末の株主に贈られる。
100株以上を半年以上継続保有する株主が対象になる。初回の2025年6月末は100株持っている株主全員が対象だ。
発送は締め日から3か月以内に贈られるようだ。
初回を除くと以下のようにチケットが付与される。
ということは、最小単位を持っている株主には缶コーラなどが5本ということか。以前と比べるとずいぶん内容が悪くなった。
発表された13日の翌日はなぜか下げて1週間かけて決算・株主優待の発表前を超えた。決算が良かったことが原因で上がっていると思うが、短期的に下げたのは株主優待によりコストが増えることを嫌ったのだろうか。
2月21日の終値は2,465円。1月上旬の高値からは下げているがまだまだ高値圏だ。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR