いよいよあと2週間くらいで始まる新NISA。
成長投資枠と積立投資枠の2つがあり、行き来ができないのでしっかりと確実に投資するものを見定めたいところだが、早速やってしまった。
自分はSBI証券をメインで使っている。NISA口座はSBI証券で開いており、保有する株、投信のほとんどはSBI証券の口座にある。
新NISAについてもそのままSBI証券としているので何も手続していない。
1月が見えてきた。1月からはいよいよ新NISAがはじまる。
新NISAでは従来と違って、成長投資枠と積立投資枠がある。成長投資枠が年間240万円、積み立て投資枠が年間120万円までになっており、片方がオーバしたら他方で補うことはできない。また積み立て投資枠は対象となる商品が限定されているので、積み立て投資枠対象の商品は可能な限り積み立て投資枠で買って、成長投資枠を無駄に使わないようにしたい。
もっとも年間240万円を使い切れる自信はないので、杞憂かもしれないが。
旧NISAで行ってきた投信の積み立てもそろそろ終わりを迎えているので、確認してみた。
SBI証券のWEBサイトからログインし、下図の赤線の個所をたどっていくと、現在積み立てている投信がわかる。
左下にあるように、現在積立中のものが成長投資枠になると書かれている。おや。自動では積み立て投資枠にならないのか。
早速設定を変更しよう。右にある設定変更ボタンをクリックする。
SBI証券のサイト内で探したが、答えが出てこないので、積み立てをいったん解除して再設定するしかない。
ここで誤算があった。
自分は今、いくつかの投信を積み立てているが、積み立て投資枠の対象になっているものは実は1つだけだった。ほかは預かり資産の額なのか、リスクなのか、なにかで引っかかるので対象になっていないようだ。
積み立て中の投信をいったん積み立てを解除する。
再度、投信を検索してページを表示し、積立買付のボタンをクリックする。下図のように決済方法、積み立てコース、積立金額とともに、預かり区分を選ぶことが可能だ。
決済方法は現金でもクレジットカードでもいい。最近はクレカ決済でポイントが多くたまるが、その一方で毎月1日に発注すると固定されるのが残念だ。
現金は預かり金という意味なので、住信SBIネット銀行など連動していれば口座間を行き来する。そうでなければ事前に振り込んでおく必要がある。
肝心の預かり区分には、年内は4つ選択肢がある。1月になったら旧NISAはなくなるだろう。
特定/一般、NISA(成長投資枠)、NISA(つみたて投資枠)の3つから選ぶことになる。今回の目的では、NISA(つみたて投資枠)を選んで積み立て設定を行う。
クレカ決済は10日に締め切っており、1月分はすでに成長投資枠で買われてしまうことが確定した。もったいない。
が、早めに気が付いてよかった。
現金の場合は積み立て開始までに変更すれば間に合うだろう。
なお繰り返しになるが、すべての投信が積立投資枠の対象ではないので、対象かどうか確認してから上述の操作を実施するとよいだろう。
PR