Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2Q決算】2025年3月期3Q決算 住信SBIネット銀行、商船三井、さくらインターネット、レーザーテック

   
【2Q決算】2025年3月期3Q決算 住信SBIネット銀行、商船三井、さくらインターネット、レーザーテック
 

3Q決算が始まった。通期の決算に向けての分かれ道になるだろう。
今回は好調な決算を発表した、住信SBIネット銀行、商船三井、さくらインターネット、レーザーテック。

この銘柄の記事もチェック!
  

住信SBIネット銀行(7163)

2025年3月期3Q決算は増収増益。


住信SBIネット銀行 2025年3月期Q2決算

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q2決算


経常収益 1,036億円 前年同期比+21.4%
経常利益 267億円 前年同期比+6.5%
純利益   195億円 前年同期比+7.0%

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q3決算

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q3決算

金利の上昇が続いている。金利が0.25%上昇すると、利益は140億円増えるそうだ。

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q3決算

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q3決算

住信SBIネット銀行といえばBaaS、銀行代理業のシェアが高い。具体的には下図のようなパートナーがいる。

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q3決算

住信SBIネット銀行 2025年3月期Q3決算

好調な決算を受けて、株価は400円以上あげた。1月31日の終値は4,760円。

商船三井(9104)

海上輸送のリーダ的存在だ。2025年3月期3Q決算は増収増益。

売上高   3Qは4,180億円、1-3Qは13,186億円 前年1-3Q比+8%
経常損益  3Qは1,258億円、1-3Qは3,748億円 前年1-3Q比+90%
当期純利益 3Qは1,214億円、1-3Qは3,681億円 前年1-3Q比+81%

商船三井 2025年3月期Q3決算

商船三井 2025年3月期Q3決算

およそ倍の利益を生み出している。それには理由がある。

商船三井 2025年3月期Q3決算

商船三井 2025年3月期Q3決算


上図はセグメント別の経常損益だが、製品輸送が多くの利益をたたき出したことがわかる。
製品輸送とは、コンテナ船、自動車船などだ。輸出入が増えたのもあるが、為替も影響したようだ。

好調な決算を受けて、株価は31日日中に70円ほどあげた。1月31日の終値は5,288円。

さくらインターネット(3778)

国内データセンターを手掛け、政府クラウドにも参画。2025年3月期3Q決算は増収増益。


さくらインターネット 2025年3月期Q3決算

さくらインターネット 2025年3月期Q3決算


売上高 214億円 前年同期比+36.6%
純利益 16億円 前年同期比+440.2%

何と利益が4倍!とてつもない稼ぎ方だ。

さくらインターネット 2025年3月期Q3決算

さくらインターネット 2025年3月期Q3決算


その理由はデータセンターの設置した、GPUクラウドだ。生成AIの需要が増し、GPUクラウドは高額でも需要が高い。
GPUベンダのNVidiaからは高性能チップのH100を800台導入しており、これが政府系案件などで使われている。

好調な決算を受けて、株価は31日日中に500円以上あげた。1月31日の終値は4,760円。

レーザーテック(6920)

半導体製造機器のメーカー。以前から注目していたが資金がなくて買えなかった。買っていたらテンバガーだったのになぁ。
2025年6月期2Q決算は増収増益。

半期データの方がわかりやすいのでこちらにする。
売上高 1,290億円 前年同期比+35.8%
純利益 433億円 前年同期比+95.1%

こちらも倍くらいに利益が膨らんでいる。AIによる半導体需要が旺盛だからだ。

レーザーテック 2025年6月期Q2決算

レーザーテック 2025年6月期Q2決算

レーザーテック 2025年6月期Q2決算

レーザーテック 2025年6月期Q2決算

製品別でいうと、Q2は半導体関連装置の売り上げが多かった。この2年で最大のようだ。

レーザーテック 2025年6月期Q2決算

レーザーテック 2025年6月期Q2決算


売上高は台湾向けが多い。TSMC関連だろう。

31日の市場終了後の発表のため、まだ株価には織り込まれていない。1月31日の終値は15,470円。

created by Rinker
¥1,760 (2025/02/02 22:45:43時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/02/02 22:45:44時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,870 (2025/02/02 22:45:44時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,760 (2025/02/02 22:45:44時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です