Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【通期決算】2024年12月期決算 資生堂

   
【通期決算】2024年12月期決算 資生堂
 

下方修正していた資生堂が2024年通期の決算を発表した。事前の発表のように赤字はひどいのだが、決算が続く。今回はKADOKAWA。また、資生堂の12月決算の見通しが発表されている。

この銘柄の記事もチェック!
  

資生堂(4911)

前回の記事はこちら。3Q決算の発表をしている。

2024年通期の発表があった。まずは決算のポイント。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算 出典:資生堂 以下同じ

ポイントは、

  • 売上高はあまり変わらず
  • 営業利益は11月発表から14億円積み増し
  • しかし当期利益は-108億円と大幅な赤字
  • 配当は当然ながら減額
資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

2024年の通期の決算は、
売上高  9,906億円 前年同期比+2%
営業利益 76億円  前年同期比-73%
当期利益 -108億円 前年同期から-326億円

散々な決算だ。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

2025年の通期の見通しが出ている。
売上高  9,950億円 前年同期比+0%
営業利益 135億円  前年同期比+78%
当期利益 60億円

当たり前だがV字回復を描いている。そうしないと、会社が存続する意義がないから。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

配当金は60円の予定だったが40円に下げており、2025年度も40円継続だ。無配よりはましだが、株価に響く措置だな。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

地域別の売り上げ高を見ると、

  • 日本はまあまあ
  • 中国は2024年4Qあたりが谷か。2024年4Qはプラスに転じており、対策が効果を出したのかな。
  • アジアパシフィックは成長鈍化
  • アメリカは2024年度は調子が悪く、足を引っ張った。
  • ヨーロッパは2023年はよかったが2024年度は成長鈍化が見える。
  • トラベルリテールは相変わらず悪い

売上高であることに注意が必要だが、中国が若干とはいえ戻ってきている。今の問題はアメリカと」トラベルリテールだ。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

トラベルリテールの失速は、中国の客の買う金額が減ったから。これは当面戻らないだろうから、もっとリストラが必要だろう。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算


アメリカは、Drunk Elephantというブランドが調子が悪く、足を引っ張っている。
資生堂ってアメリカでも売っているんだと思ったくらいで知らなかったが、どうも調子が悪い。抜本的な対策が必要だろう。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

地域別の利益は

  • 日本は大幅回復
  • 中国も回復
  • アジアパシフィック、ヨーロッパはほぼ変わらず
  • アメリカ、トラベルリテールは墜落

となっている。光が見えるのは日本、中国の復活だ。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

ブランドはコア3とネクスト⑤に集約。TSUBAKIなどのブランドはすでに資生堂の外にいった。
選択と集中によりこれら8つで勝負していく。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

そして、当然ある構造改革。
大ナタを振るってコストをカットして成長分野に投資する。大きいところでは、人件費。早期退職を募っている。

資生堂 2024年12月期決算

資生堂 2024年12月期決算

売上高、営業利益の推移だ。売り上げは大きくは変わらないが、営業利益は2023年4Qの大きな落ち込みと2024年2Q以降の100億円未満で推移している。
売り上げが変わらないのに利益が出ないのは、コストが大きいからだ。前述の構造改革とともにコストの価格転嫁ができれば好転すると思う。

日産と違って絶望的な感じがしないのは、半年以上も決算が悪いといい続けてきたからだろうか。今後の資生堂に期待したい。

created by Rinker

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
ノーブランド品

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,870 (2025/02/19 08:41:26時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


created by Rinker
¥1,760 (2025/02/19 08:41:26時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。


PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です