Sky High Blue
三越伊勢丹オンラインストア
JAL 日本航空
ギフトモール
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

1$=151円からの為替介入 この状態はいつまで続く?

   
1$=151円からの為替介入 この状態はいつまで続く?

22日未明、政府・日銀が円買い、ドル売りに踏み切り、為替介入を実施した。

介入の状況

前回は145円を防衛線として介入が実施された。今回はそれをあっさり超えて30年ぶりに150円を超えた。
いつやる、いつやると皆がじりじりしていた週末に実施した様だ。それまで151円だった相場が144円まで戻された。
7円戻すために一体いくら使われたのか不明だが、今回も各国の協調介入はなかったようだ。

円安の原因

前回書いたように、FRBが利上げに向かう一方で日本はいつまでも利上げに向かわない。
利上げになれば無理してリスクをとる株式よりも、手堅く債券で儲けることができる。これで株式相場は軟調になる。
債券市場に向かう金が円を売ってドルを買い、円安が進む。

昔のように国内に製造業があれば、一定の業種は円安による差益で儲かっていたが、今のように中国からUSに輸出するような形態では円安のメリットはない。
唯一あるのは観光業だけだ。日本のものを買い占められていく様相は、江戸末期の銀の流出に似た気がする。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。
他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です