Sky High Blue
楽天トラベル JR楽パック赤い風船
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【新クレカ】東京マラソンカード誕生 そのメリットを確認

   
【新クレカ】東京マラソンカード誕生 そのメリットを確認

最近新しいクレカをあまり見ないのだが、これは人気が出るのかなぁ。
東京マラソン公式のクレカが誕生。そのメリットを確認しよう。
クレジットカードのまとめはこちら。

東京マラソンカードとは

2月の一大イベントといえば、都心を封鎖して行われる東京マラソン。数年が経ち知名度が上がって、走る人は参加したいイベントになった。
その東京マラソンの公式クレカが誕生した。

東京マラソンカード

東京マラソンカード 出典:東京マラソン 以下同じ

カードの券面は黒と白の2つが用意されている。

クレカのスペック

簡単に見ていくと

  • ブランドはマスターカード
  • ポイント還元率は0.5%
  • 利用金額の0.2%が子供たちの支援活動に使われる

東京マラソンカード

東京マラソンカード


このほかに、入会特典で以下のものがある。
東京マラソンカード

東京マラソンカード

  • 東京マラソン2026の出走権
    10月31日までの入会、キャンペーン応募で抽選で20名に当たる
  • バーチャル東京マラソン2026に無料参加
    通常3,500円が無料になる。換装した人から抽選で100名に東京マラソン2027出走権が当たる
  • 暮らスマイル プレゼント
    10月31日までの入会で全員に200スマイルをプレゼント

なお、初年度は年会費無料だが、2年目以降は2,750円

東京マラソンに出たい人にはチャンスが広がるクレカだ。詳細は下のボタンから。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です