【株主優待】NSDの株主優待 ポイント付与で商品を選べる 届いた株主優待のご紹介。今回はNSD(9759)。 株主優待のまとめはこちら NSD NSDと聞いても知らない人が多いだろう。業種はソフトウェア系で独立系のSI大手だ。金融や社会インフラ向けに強く、先端技術にも力を入れて […]... 2023年12月4日
【株主優待】ヤマダ電機の株主優待券 株式投資の初期のころに、株主優待につられて買った銘柄のご紹介。今回はヤマダホールディングス(9831)。 株主優待のまとめはこちら ヤマダホールディングス ヤマダ電機といえば、家電の大手量販店。その力はメーカーさえも動か […]... 2023年11月16日
【株主優待】ミニストップのソフトクリームはうまい 株式投資の初期のころに、株主優待につられて買った銘柄のご紹介。今回はミニストップ。 株主優待のまとめはこちら ミニストップ ミニストップ(9946)はイオン系列のコンビニ。 7イレブンの成功を見て、小売店大手が系列にコン […]... 2023年11月14日
【株主優待】秋は新米の季節 各社からいただくコメ 2023秋 異常気象で長かった夏が終わったと思ったら、一気に冬間近。秋はどこに行ったのだろう。 秋といえば新米。株主優待で頂く新米の紹介。 株主優待のまとめはこちら 株主優待の状況 株主優待は縮小方向に向かっているはずだ。 オリック […]... 2023年10月22日
【株主優待】制度が変わったイオンラウンジ体験記 コロナウィルスの終焉によって、イオンモールのラウンジが再開した。 ちょっと前に行ったのでその時の感想を書く。 株主優待のまとめはこちら 以前のイオンラウンジの制度 以前書いたが、株主には連絡が来ていた。 以前のラウンジ利 […]... 2023年9月7日
【1Q決算】ヤマダHDが29%も利益減 家電だけでなく家具、住宅など様々な業界に販路を持つヤマダHD(9831)が2024年1Q度の決算を発表した。減益になっているが、年度内に持ち直す見込みという。 1Q決算発表 日経によれば、2023年度1Q(4〜6月)の連 […]... 2023年8月11日
ビックカメラの株主優待 利用期限迫る ビックカメラ(3048)の株主優待の利用期限が今月末と迫っている。 株主優待のまとめはこちら ビックカメラの株主優待 ビックカメラは単元株(100株)を持つと、2月末、または8月末の株主名簿に基づいて所有株式数あるいは保 […]... 2022年5月15日
明日から東証再編 明日から東証が再編し、プライム、スタンダード、グロースの3部構成になる。 この週末は各証券会社がメンテナンスをしていたようだ。 今までの日経平均に連動するETFや投信はどうなるのだろう。まずは明日の結果を見てみよう。 プ […]... 2022年4月3日