半年に一度、楽しみにしているミニストップの株主優待のご紹介。ミニストップで提供されているソフトクリームをいただける。
この秋もいつものように送られてきた。そして前回の引換券の期限切れが近づくのでソフトクリームを頂きに行く。
株主優待のまとめはこちら
ミニストップ(9946)はイオン系列のコンビニ。7イレブンの成功を見て、小売店大手が系列にコンビニを作ったころに生まれた。
時代は流れ、ローソンは三菱商事とKDDIが、ファミマは伊藤忠商事が親会社となった。7イレブンは外資の買収提案の混乱と商品が高いという問題であまりよくない。
ミニストップは比較的安定的に調子が良いのだが、決算としてはいまいちだ。
7イレブンを運営する7&i HD(3382)は昨夏から商品券の株主優待を開始した。ミニストップはその前から株主優待を実施している。
ミニストップの株主優待は、100株以上でソフトクリームなどに交換できるチケット5枚だ。(1,000株以上は20枚になる)
ミニストップ 株主優待 2505
ソフトクリームのチケットは、年2回この5枚つづりのチケットが送られてきて、自分だけでなく家族サービスにもなっている。
チケットは半年期限で、5月、11月が期限だ。前回届いたチケットは今月が期限だ。
全種類と交換できるのではなく、交換可能なものが指定されてる。現在の状況は下のボタンで閲覧できる。「株主優待券交換対象」と書かれているものだけが引換券でいただける。
いまは故意抹茶をやっている。これも優待券で交換できる。
特盛バニラアイスと引き換えた。コーンがない代わりにバニラアイスが山ほどあるのだが、以前食べたものよりも量が減った気がする。
ミニストップ 株主優待 2505
業績は上に書いたようによくない。そのためなのか、最近は株価の上下幅が大きくなった気がする。右肩上がりに見えなくもないが、4月23日までの上げのあとは下げている。
5月2日の終値は1,842円。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR