Sky High Blue
JAL 日本航空
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【マクドナルド】自社ポイントを開始 モバイルオーダーやデリバリーでたまる

   
【マクドナルド】自社ポイントを開始 モバイルオーダーやデリバリーでたまる

日本マクドナルドHD(2702)が提供するファストチェーンのマクドナルドが、自社ポイントを開始した。春先に楽天ポイントなどの扱いをやめていたのでコスト削減かなと思っていたが、どうやら囲い込みをしたかったようだ。

アプリの表示

ニュースを聞いてマクドナルドアプリをみたら、すでに始まっている。

マクドナルド 自社ポイント開始 2509

マクドナルド 自社ポイント開始 2509

名称はMyマクドナルドリワード。スマホのアプリでモバイルオーダーかデリバリーを頼むと、10円につき1ポイントたまる。
貯まったポイントはお金の代わりとして使うことはできず、景品、クーポンと交換できるそうだ。
なお、ポイントpは1年間有効。

マクドナルド 自社ポイント開始 2509

マクドナルド 自社ポイント開始 2509


初回注文で100ポイントいただける。

マクドナルド 自社ポイント開始 2509

マクドナルド 自社ポイント開始 2509


手順としては注文→ポイントがたまる→貯まったポイントを交換となる。

交換先は?

上に書いたように現金と同じ扱いができないところが他のポイントとの違いだ。

マクドナルド 自社ポイント開始 2509

マクドナルド 自社ポイント開始 2509

ポイントはモバイルオーダーで使えるクーポン、デジタルコンテンツ、オリジナルグッズ、他社サービス優待に使えるそうだ。
クーポンは割引に使えるのかな。デジタルコンテンツやグッズは内容次第。他社サービスも内容次第かな。

この内容なら楽天ポイントとの提携をやめないでほしかったと思うが、魅力的なデジタルコンテンツ、グッズであれば外に出ていくコストを抑え、ロイヤリティを高めることが可能だろう。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です