【改悪予定】SBI証券のクレカ投信積み立てによるポイント付与が改悪予定 ほかの証券会社と再比較 新NISAと半導体バブルの年明けから3か月。クレジットカードによる積み立てが上限10万円に変更となって、各社のポイント付与が発表された。 SBI証券が11月買付から改悪になるようなので再度まとめてみる。 4社の比較 前回 […]... 2024年4月1日
【AI】PKSHAがマイクロソフトと協業 大規模言語モデルを開発へ IT関連、特にAIに関する銘柄はChat GPTの登場からとどまることを知らない上げ相場が続いている。 そんな銘柄の一つ、PKSHA(3993)がマイクロソフトと協業を発表し、株価を上げている。 PKSHAの発表 PHS […]... 2024年3月31日
【高速取引】株高速売買で初の課徴金 100万分の1秒の差で起こす誤認行為 株の高速取引が普通に行われるようになってもう何年だろう。 高速取引で初の課徴金が出たそうだ。 証券取引等監視委員会の発表 証券取引等監視委員会の発表によれば、株の高速取引により誤認取引を行ったとして、取引業者のUSのクア […]... 2024年3月31日
【マーケット展望】ブラックロックが日本をオーバーウェイトに 投資信託などを運用するUSのブラックロックが、マーケットの展望について書いている。その中で日本についてはオーバーウェイト、つまり買い推奨としている。 ブラックロックの市場展望 ブラックロックは世界中で投資を行っているので […]... 2024年3月30日
【続報】ブラザーがローランドDGにTOB ローランドDGのMBO方針が変更? ミシンのブラザー工業(6448)が印刷機メーカーのローランドDG(6789)に対して敵対的な買収を開始したというニュースがあった。 ローランドDG自身が行うMBOの方針を変えたようだ。 MBOの状況 前回の記事はこちら。 […]... 2024年3月28日
【三菱UFJ銀行】紙通帳の2年超の記帳なしで通帳利用停止に変更 Eco通帳への切り替えを推進 三菱UFJ銀行が紙通帳の終了に向けて一歩踏み出した。2年超の記帳のない口座について通帳利用を自動的に停止する。 三菱UFJ銀行の発表 三菱UFJ銀行は、紙通帳を利用する個人、個人事業主の普通口座について、2年超の記帳なし […]... 2024年3月26日
【JOB型雇用】NECが4月から開始 新卒採用でもジョブマッチング採用を推進 電機大手の一角のNECが4月からJOB型雇用を始めると発表した。合わせて2025年の新卒採用でもジョブマッチング採用を行うそうだ。 JOB型雇用とは USでは一般的な雇用形態だ。かつてUSも日本のように終身雇用制度だった […]... 2024年3月25日
【TOB】産業革新投資機構がJSRにTOB 1兆円規模 政府系の産業革新投資機構(JIC)がJSRにTOBを開始した。4月16日まで買いつける。 JSRとは JSR(4185)は半導体材料メーカーだ。ほかに医薬品の受託生産もやっている。 加工貿易で成長していた日本から韓国、中 […]... 2024年3月22日
【キャッシュレスポイント還元】早期終了!! 暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーンは3月23日まで 予算上限に達するようで、予定より1週間繰り上げて3月23日に終わるそうだ。 まだ使っていない人は急ごう。 早期終了 4つのキャッシュレス決済を都内の対象店舗で使うと、上限3,000円相当のポイント、最大10%還元される。 […]... 2024年3月20日
【TOB】ブラザーがローランドDGにTOB 同意なく始まる買収 ローランドミシンのブラザー工業(6448)が印刷機メーカーのローランドDG(6789)に対して敵対的な買収を開始した。 ローランドDGは自身でMBOを行っているので、ブラザー工業はローランドDGに相談なく始めたことになる […]... 2024年3月18日
【行政指導】総務省がLINEヤフーに指導 情報漏洩に対して 総務省は3月5日にLINEヤフーに対して行政指導をした。頻発する情報漏洩に対して資本関係の見直しを迫るもの。 総務省の指導 総務省は3月5日にLINE ヤフーに対して、LINEアプリの情報漏洩が韓国ネイバー経由で発生した […]... 2024年3月15日
【ベネワン】第一生命によるTOBが成立 予想通りの結果 企業向け福利厚生提供サービスを手掛けるベネフィット・ワン(ベネワン)(2412)にエムスリーがTOBをかけたが、第一生命(8750)が横から割り込んできた。 3月までTOB期間が延長され、第一生命が制した。予想通りの結果 […]... 2024年3月14日
【UK冤罪事件】富士通社長が公の場で謝罪 今後の進展は? 富士通の時田社長がUKの冤罪事件にかかわっている件について、公の場で謝罪したと日刊ゲンダイが報じている。 日刊ゲンダイの報道 前回の記事はこちら。 日刊ゲンダイの記事を引用する。 1月のダボス会議にて、UKのBBC記者の […]... 2024年3月13日
【詐欺事件】高級腕時計のレンタルで現品が持ち主に戻らず 繰り返される詐欺 以前にも似たような話があったが、先週来高級腕時計のレンタルで預託料を払うとしていた会社が解散し、時計の持ち主に現品が戻らないという。 以前も似たような詐欺があった。なぜ繰り返されるのか考えてみよう。 事件の概要 ロレック […]... 2024年3月11日
【ソースネクスト】ポケトーク上場の観測でストップ高 しかし今後の先行きは? ポケトークといえば、スマホでも今ではできるが、通訳、翻訳専用機として海外旅行の友、インバウンド客の接客に使えるアイテムだ。 ソースネクストでもともと販売していたが、ポケトーク事業を分社して上場する報道があった。 ロイター […]... 2024年3月10日