【リニューアル】マツモトキヨシメンバーズクレジットカードがポイント制度を変更 6月に連絡が来ていたのだが忙しくてずっと見ていなかった。もう始まっていた。 マツモトキヨシのメンバーズクレカでたまるポイントの使い道が変更になっている。 従来の制度 ドラッグストアのマツモトキヨシは数年前にココカラファイ […]... 2024年8月28日
【組込銘柄変更】MSCI ACWIの日本株が入れ替え 8月30日より ETFなどで指数として使われる、MSCIのACWIは世界中の銘柄に対する指数だ。日本も入っている。 その構成銘柄の入れ替えが発表され、KOKUSAI ELECTRICが追加され、近鉄グループホールディングス、ヤマトホール […]... 2024年8月26日
【指数構成銘柄入替】JPXプライム150指数が銘柄を入替 意外なあの会社が組み入れへ 東証に上場する姪柄で作る指数はいくつかあるが、JPXプライム150というものは知らなかった。その指数が構成銘柄の入れ替えをするという。 JPX総研の発表 ロイターによれば、JPX総研が「JPXプライム150指数」の定期入 […]... 2024年8月25日
【IPO】キオクシアHDが上場申請 2024年10月上場に向け 以前上場を取りやめたキオクシアHDが再度上場申請をしたそうだ。2024年10月上場に向けて準備を進めているようだ。 日経の報道 日経によれば、かつて東芝の半導体部門独立し、上場申請をして取りやめた経緯のある旧東芝メモリ、 […]... 2024年8月24日
【インド投信】SBI・iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンドのコストがさらに引き下げ 中国の人口を抜いて世界一となったインド。これからどんどん成長する大国に資金は集まっている。 そんな中、インド株に投資するインデックス投信がコストを引き下げると発表した。 SBIHDの発表 SBIHDによれば、 「SBI・ […]... 2024年8月23日
【7&i】カナダのコンビニ大手からの買収提案に株価が上がって下がる 驚いた。7&i HD(3382)くらいのまずまず好調な会社に対して買収提案があるとは。 カナダのコンビニ大手からの買収提案を受け、8月19日は大きく上げ、20日はその反動で下げた。 カナダからの買収提案 カナダ […]... 2024年8月21日
【ANAマイル】ANAカードでマツモトキヨシ、ココカラファインの買い物で抽選で1000マイルが当たる 8月31日まで ANAカードユーザ限定で、ドラッグストアのマツモトキヨシ、ココカラファインの店舗で買い物をすると抽選で1,000マイルが当たるキャンペーンが開催中。8月31日まで。 ANAマイルのキャンペーン ANAカードをマツモトキヨ […]... 2024年8月21日
【株主還元】アシックスが自社株買いを発表 株主還元の方法はいくつかあるが、株価が上がるとうれしいものだ。そのためには企業が自社の株を買って償却することで、希少性を高めることで株価を上げる方法をよく取られる。 アシックス(7936)が自社株買いを発表した。 アシッ […]... 2024年8月20日
【1Q決算】マツキヨココカラ、グリコ、小林製薬、MS&AD、PKSHA 2025年3月期の1Q決算を各社が発表している。自分が持つ銘柄を中心に状況をみていく。今回は、マツキヨココカラ、グリコ、小林製薬、MS&AD、PKSHA。 マツキヨココカラ&カンパニー(3082) マツキヨココカラ&カン […]... 2024年8月19日
【非公開化・売却】富士ソフトが非公開化の方針、インフォコムはファンドに売却へ システム開発会社である富士ソフト(9749)は株式非公開化の方針と報道があった。 またインフォコムの親会社の帝人(3401)は、インフォコム(4348)をファンドに売却する方針という報道があった。 まとめて見ていこう。 […]... 2024年8月16日
【株主還元】キヤノン、NTTが自社株買いを発表 株主還元の方法はいくつかあるが、株価が上がるとうれしいものだ。そのためには企業が自社の株を買って償却することで、希少性を高めることで株価を上げる方法をよく取られる。 キヤノン(7751)とNTT(9432)が自社株買いを […]... 2024年8月15日
【かぶミニ】業界初、2024年秋から指値注文対応に 先日単元未満株の取引に指値が対応していないことを嘆いたら、楽天証券が対応を発表した。なんとタイムリー。 楽天証券の発表 楽天証券は単元未満株のサービス、かぶミニを2024年秋から指値注文に対応すると発表した。 SBI証券 […]... 2024年8月14日
【長期保有優遇】キリンの株主優待が長期保有 株主を優遇へ 2024年12月末から開始 ちょっと前は東証1部上場のために使われていた間のある株主優待。1部に上場すると用済みのように株主優待をやめて個人投資家からしっぺ返しのように株価の下げを食らう企業があった。最近の株主優待は国内投資家への還元策として明確で […]... 2024年8月14日
【TOB】キリンがファンケルTOBを引き上げ 2800円に 健康食品や化粧品でおなじみのファンケル(4921)に対して、大手飲料メーカーで健康関連事業を強化しているキリンHD(2503)がTOBを開始したがすると発表した。TOBは8月28日まで延長。 TOBの価格引き上げ 前回の […]... 2024年8月13日
[更新]【ホンダCカード】カードサービス終了に伴うポイント扱いを聞いてみた 自分はホンダ車に乗っているので、提携カードであるホンダCカードを使っている。車検や点検、あるいは車の購入時にほかのクレジットカードよりも優遇されている。 昨年11月に突如やってきた、ホンダCカード終了の案内。終了は202 […]... 2024年8月13日