【東京都】この夏は水道料金の基本料金を無料に/都立高校にAIを導入 東京都の話題が2つあるので紹介する。 水道料金の基本料金が夏場は無料になることと、都立高校で専用のAIを導入するそうだ。 水道料金の一部無料化 決算発表が落ち着いたので後回しにしていたことを書く。 東京都は夏の4か月間に […]... 2025年5月27日
【セブン銀行】伊藤忠が出資へ ファミマにセブンATMが置かれる日が来る? 買収や決算、経営体制の問題で揺れる7&iHD(3382)がセブン銀行(8410)の非連結化を発表しているが、新たな株主に伊藤忠(8001)がなるようだ。 出資後にコンビニ業過にどういう変化がありそうか考えていく […]... 2025年5月26日
【夏のボーナス金利】住信SBIネット銀行が夏のボーナス向け定期金利を0.85%に 条件と詳細 住信SBIネット銀行が夏のボーナス向けの定期預金金利を早くも発表。 条件付きながら、1年物の定期預金が0.85%同等の金利となる。8月3日まで。 定期預金金利 通常は夏のボーナス向けの金利は6月になってから発表されるのだ […]... 2025年5月25日
【三越伊勢丹】オンラインストア 5周年キャンペーン 6月18日まで デパート大手の三越伊勢丹がオンラインストア5周年のキャンペーンを開催中。 サンクスキャンペーン、イベントなどいろいろあり。2025年6月18日まで。 オンラインストア5周年 デパートがオンラインストアに進出したのは遅かっ […]... 2025年5月24日
【ライフカード】カードサービス手数料が開始 全く使わない人に請求される クレカのサービス改革が続く。 収入源だったリボ払いの手数料金利が抑えられ、その結果紙の請求書の有料化、再引き落とし時の手数料の有料化が始まった。 そのほかに無料カードでは全く使わない人に対して手数料を請求する。セゾンカー […]... 2025年5月23日
【2024年度決算】オリックスは安定の増収増益 リース、投資を中心に銀行や保険も手掛けるオリックス(8591)が決算を発表。60年間黒字を守る企業の決算はどうだったか。 2024年度決算 オリックスは株主優待が良かったので買ったのだが、その株主優待は昨年で終わってしま […]... 2025年5月22日
【2025年度1Q決算】資生堂は減収増益 構造改革はまだ道半ば 化粧品を手掛ける資生堂(4911)は昨年度大きな赤字に見舞われた。株価は大きく下げ、構造改革を開始している。 1Q決算 資生堂は中国経済の減速が主原因で赤字に見舞われ、まだ回復していない。3~5年程度はかかるのではないか […]... 2025年5月21日
【2025年度2Q決算】サイバーエージェントは増収増益 IP事業、ネット広告が当たっている ネット広告、スマホゲーム、最近はネットテレビといろいろな事業を進めているサイバーエージェント(4751)が2025年9月期2Q決算を発表した。増収増益だ。 2Q決算 サイバーエージェントはかつてはネット広告、ちょっと前は […]... 2025年5月20日
【2024年度決算】コメ兵は増収減益でも増配 リユースブランドを扱うコメ兵(2780)はインバウンド客、円安のおかげで個人客が売ったものを他国で売るビジネスを作り上げている。 2024年度決算 コメ兵は相当前から持っている。当時はリーマンショックだったかな。驚くほど […]... 2025年5月19日
【2025年度Q1決算】楽天Gは今期も赤字 モバイル事業は黒字に転換 ネット通販から始まり、金融、モバイル、野球にサッカーと手広く事業を展開する楽天G(4755)が決算2025年12月期Q1決算を発表。 赤字が続くがいつ黒字に戻るのか。 2025年度Q1決算 楽天は12月締めで決算をしてい […]... 2025年5月19日
【2024年度決算】KDDIは増収増益 NTTと比較するとどうだろう 通信から金融、生活まで手掛けるKDDI(9433)が決算を発表。 関連会社の統合を進めるNTTとくらべてどうだろう。 2024年度決算 元は第二電電(DDI)と国際電話のKDDが合併してできたKDDI。NTTに対抗できる […]... 2025年5月18日
【2024年度決算】MUFG、三井住友FGは増収増益 銀行など金融グループのMUFG(8306)とSMBC(8316)が決算を発表した。 両者ともに金利の上げにより、大きく利益を上げている。 MUFG 日本の金融界を代表する企業がMUFGだ。いち早く銀行の再編に動き、メガバ […]... 2025年5月18日
【イオンカード】オフライン決済の不正利用99億円 ユーザの対策方法はあるか イオンカードを不正利用して99億円も不正利用されているそうだ。その手法は「オフライン決済」 ユーザ側で自衛する手段はあるのだろうか。 オフライン決済の不正利用 NHKによれば、ベトナム人らの詐欺集団によりクレカ不正利用が […]... 2025年5月17日
【2024年度決算】ソフトバンクグループは増収増益 黒字に復帰 ソフトバンクグループ(9984)はここ数年投資先の不調で赤字が続いていたが、増収増益で黒字復帰。 決算の状況 通信事業をソフトバンク(9434)が担う一方でソフトバンクグループは投資会社として通信会社、半導体関連会社に投 […]... 2025年5月17日
【組込銘柄変更】MSCI Global Standard Indexの日本株が入れ替え 5月30日より ETFなどで指数として使われる、MSCIの指数は世界中の銘柄に対する指数だ。日本も入っている。 その構成銘柄の入れ替えが発表された。IHIとサンリオが追加され、セイコーエプソン、安川電機が除外される。 変更は5月30日か […]... 2025年5月16日