【続報】ブラザーがローランドDGにTOB ローランドDGのMBO方針が変更? ミシンのブラザー工業(6448)が印刷機メーカーのローランドDG(6789)に対して敵対的な買収を開始したというニュースがあった。 ローランドDG自身が行うMBOの方針を変えたようだ。 MBOの状況 前回の記事はこちら。 […]... 2024年3月28日
【JOB型雇用】NECが4月から開始 新卒採用でもジョブマッチング採用を推進 電機大手の一角のNECが4月からJOB型雇用を始めると発表した。合わせて2025年の新卒採用でもジョブマッチング採用を行うそうだ。 JOB型雇用とは USでは一般的な雇用形態だ。かつてUSも日本のように終身雇用制度だった […]... 2024年3月25日
【TOB】ブラザーがローランドDGにTOB 同意なく始まる買収 ローランドミシンのブラザー工業(6448)が印刷機メーカーのローランドDG(6789)に対して敵対的な買収を開始した。 ローランドDGは自身でMBOを行っているので、ブラザー工業はローランドDGに相談なく始めたことになる […]... 2024年3月18日
【ベネワン】第一生命によるTOBが成立 予想通りの結果 企業向け福利厚生提供サービスを手掛けるベネフィット・ワン(ベネワン)(2412)にエムスリーがTOBをかけたが、第一生命(8750)が横から割り込んできた。 3月までTOB期間が延長され、第一生命が制した。予想通りの結果 […]... 2024年3月14日
【楽天】楽天が社債型種類株発行へ 資金は十分確保できたのか 楽天Gの話題が続く。巨額の社債償還を前に新たな資金調達に動いているようだ。 社債型種類株というものを発行するそうだ。 楽天Gの状況 決算の記事でも書いているが楽天G(4755)は2023年度決算は赤字。無配に転落している […]... 2024年2月29日
【MBO】スノーピークが上場廃止の報道 株主の利益を無視したやり方は通るのか? キャンプ用品のスノーピーク(7816)が大きな減益を発表し、直後にMBOの報道が出ている。 一体何が起きているのか 大幅減益の報道 まず最初に2月13日に発表された2023年度の決算では、前期比66.9%減の11.9億円 […]... 2024年2月19日
【決算】楽天Gが2023年度決算を発表 モバイル事業は収益改善 日本最大級のECサイトを抱える楽天G(4755)が2023年度の決算を発表。27期増収増益で、連結売上高は2兆円を突破。 決算内容 楽天Gが2023年度の決算を発表。要点をかいつまんで見ていく。 資料はこちら。 2023 […]... 2024年2月16日
【IT企業決算】2023年10-12月のアップル、amazon、Metaは増収増益 USの企業決算が出てくる時期になった。日本も徐々に出てくるが、今後を占ううえで有名企業の動向が気になる。 今回はアップル、amazonとMeta。 amazon、Metaの好調決算 IT企業の決算が発表されている。 マイ […]... 2024年2月4日
【IT企業決算】マイクロソフトは好調、サムスン半導体は過去最大の赤字 USの企業決算が出てくる時期になった。日本も徐々に出てくるが、今後を占ううえで有名企業の動向が気になる。 マイクロソフトの好調決算 USのIT大手、マイクロソフト(MSFT)は好調な決算だった。 2023年10〜12月期 […]... 2024年2月1日
【冤罪事件】UKにて富士通システムが冤罪事件を引き起こし 富士通の株価急落 何年か前からニュースとして知っていた。UKの郵便局の会計システムに不具合があり、計算が合わず郵便局長が窃盗の罪で投獄されたそうだ。 富士通(6702)の開発したシステムが事件に関与しており、年始の進展で富士通の株価が急落 […]... 2024年1月23日
【ダイハツ】3車種の型式指定取り消し ダイハツの再建はなるのか? 年末から続くダイハツの不正品質問題。年が明けて国土交通省から3車種の取り消しを受けた。 ダイハツの不正問題 前回の記事はこちら。 全車種に及ぶ不正を踏まえて、国土交通省は3車種の型式取り消しを決定し、ダイハツに通知した。 […]... 2024年1月19日
【バレンタインデー】三越伊勢丹でバレンタインデー オンラインストア開店中 クリスマスに高島屋の崩壊ケーキのニュースがあって、通販でスイーツってどうなのと思ったりもするが、固いものなら配送に問題ないだろう。 デパート大手の三越伊勢丹からバレンタインデーに向けたスイーツの販売が開始。 三越伊勢丹の […]... 2024年1月11日
【不正データ】ダイハツ問題を考える 軽自動車を開発、販売するトヨタ傘下のダイハツの検査データが不正であることを発表した。ニュースからこの問題の奥にあるものが何かを考える。 不正検査データの露呈 トヨタ自動車(7203)傘下のダイハツは12月20日に検査につ […]... 2023年12月24日
【株主総会】え、HENNGEからの総会開催案内に驚いた HENNGE(4475)から株主総会の案内が来た。なんとリアルな会場はなく、バーチャルだけの開催という。 HENNGEとは HENNGEはIT系の会社。クラウドID管理サービスのHENNGE Oneを提供している。 複数 […]... 2023年12月16日
【ベネワン】エムスリーと第一生命のTOB合戦 その先にあるものは? 企業向け福利厚生提供サービスを手掛けるベネフィット・ワン(ベネワン)(2412)にエムスリーがTOBをかけたが、第一生命が横から割り込んできた。 この先どうなるのだろうか。 ベネワンとは ベネフィット・ワンはパソナグルー […]... 2023年12月11日