Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

BroadcomがVMwareを買収 新たなVMwareの出発か

   
BroadcomがVMwareを買収 新たなVMwareの出発か

Broadcomが昨年スピンオフしたばかりのVMwareを買収する。

Broadcomという会社

Broadcomはアメリカの会社。
無線や通信向けの半導体が主力だ。
実は企業当時のBroadcomはすでになく、2018年にアバゴテクノロジーにより買収されている。
その後同社がBroadcomと名乗っている。まるでホリエモンのころのライブドアのようだ。
その後、ウィルス対策で有名なシマンテックを買収したりもしたが、その後売却している。

結構買収を繰り返す企業だ。

発表内容

BroadcomのHPにニュースとして掲載されている。

Broadcom VMware買収

Broadcom VMware買収 出典:Broadcom

これによれば、2021年秋にDellEMCからスピンオフしたばかりのVMwareを610億ドルで買収するとのこと。
610億ドルは現在の為替レートで7.8兆円くらいだ。そんなにBroadcomはキャッシュが豊富なのだろうか。

VMwareとは

仮想化基盤で有名なvSphereで一躍時代を築いたが最近はAWSやAzureの躍進で影が薄くなってきた。
仮想化基盤とはSDDC、Software Defined Data Centerだ。ソフトでデータセンタのようなサーバやネットワークを作り上げるもので、WindowsでもPro以上のグレードならHyper-Vという別の仮想化基盤で同様のことをできる。

一時代を築いたと書いたように、ちょっと前はサーバ運用効率化などを掲げて、あちこちの物理サーバを置き換えていった。
AWSなどが価格攻勢をすすめていくため、おそらく売り上げは下がっていると思う。最近ではAWS内のベアメタるサーバでvSphereを提供するVMware Cloud on AWSやコンテナ製品のTanzuをだしているが、過去の栄光にすがっている企業という感がぬぐえない。

Broadcomはソフト製品名をVMwareに替えていくという。名が知れたもののほうが販売には有利だ。
しかし、Broadcomにとってこの買い物はいいものになるのか。1,2年様子を見ないと判断が難しい。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です