【金利上昇】住宅ローン金利も上昇へ 2024年8月金利状況 7月末の日銀の政策金利引き上げにより、預金の金利が上がる見込みだ。0.001%という利息があるのかないのかわからない時代は遠くになりつつある。 しかし、いいことばかりではない。貸すときにいただく金利が上がるだけでなく借り […]... 2024年8月5日
【銀行預金金利比較】主要ネットバンクの金利を比較 2024年8月 日銀が政策金利を0.25%にあげたが、まだ預金金利には表れていない。発表されているものは各銀行のところに記載している。 自分が使う銀行を中心に銀行の普通預金、定期預金の金利を調べてみた。 Contents1 2024年8 […]... 2024年8月4日
【大幅下落】2200円超の下落 日本市場を揺るがす暴落にあなたはどうする? 2024年8月2日。今年一番の下落に日本の市場は見舞われた。軽く振り返って今後の対策を考えよう。 Contents1 大幅下落2 下げた原因2.1 1 USの政局不透明2.2 2 円高2.3 3 USの景気減退感3 どう […]... 2024年8月3日
【リボ払い手数料】セゾンカードがリボ払い手数料を引き上げ 春のゼロ金利政策解除から金利が上がっている。預金金利が上がりそして今度はリボ払い手数料だ。年内には住宅ローンの変動金利も上がるのだろう。 セゾンカードがリボ払い手数料の引き上げを行うそうだ。 日経の記事 日経によれば、セ […]... 2024年8月2日
【AEON Pay】残高に現金チャージでWAON POINTが10%ポイントバック 8月31日まで イオンが提供するキャッシュレスのAEON Pay。イオン関連施設での利用時に現金やクレカの代わりに使える決済手段だ。 今まではクレカや銀行口座からのチャージがメインだったが、イオン銀行のATMを使うことで現金からチャージ […]... 2024年8月1日
【ことら送金】住信SBIネット銀行がことら送金を開始 1回10万円まで何度でも手数料無料 住信SBIネット銀行が手数料無料で送金できることら送金に対応する。8月下旬から開始。 ことら送金とは 銀行間の送金は通常手数料がかかる。伊津部の銀行は顧客サービスのため、手数料を無料にするが、基本はキャッシュバックだ。本 […]... 2024年7月31日
【総額500万円分】NISAで真夏のお宝ハンティング 楽天証券でキャンペーン 9月30日まで 楽天証券で新NISA口座開設、取引のキャンペーンが次々と開催中。お買い物パンダグッズや体験コース、楽天ポイントが当たる、NISAで真夏のお宝ハンティングキャンペーンを開催中。9月30日まで。 Contents1 楽天証券 […]... 2024年7月30日
【松井証券】2025年からクレカによる投信積み立て開始 JCBカードと協業&ネット証券5社の比較 松井証券ってまだやってなかったんだ。 松井証券が2025年からJCBカードのクレカによる投信積み立てを開始する。JCBのOki DOkiポイントを付与する。 この機会にネット証券のクレカによる投信積み立てを比較する。 日 […]... 2024年7月29日
【ホンダCカード】カードサービス終了後の後継カードの案内が来た 自分はホンダ車に乗っているので、提携カードであるホンダCカードを使っている。車検や点検、あるいは車の購入時にほかのクレジットカードよりも優遇されている。 昨年11月に突如やってきた、ホンダCカード終了の案内。終了は202 […]... 2024年7月28日
【TOB】トヨタがMUFGなどが持つ自己株にTOB 政策保有株の買取で トヨタ自動車(7203)が1兆円の自社株買いの一環で、MUFG(8306)などが持つ政策保有株の買取を行う。 政策保有株が徐々に減っていき、企業にとっては安定株主がいなくなり、より堅実な成長戦略が求められる。 ブルームバ […]... 2024年7月27日
【SBI証券】1300万口座突破&投信預かり残高15兆円突破 SBI証券が1,300万口座を突破し、なおかつ投資信託の預かり残高が15兆円を突破したそうだ。 1,300万口座 国内の証券会社で初めて1,300万口座を突破したそうだ。SBI証券だけでなくグループ会社も含めている。 1 […]... 2024年7月27日
【楽天証券】総額500万ポイント NISA開設夏祭りキャンペーン 開催中 8月30日まで 楽天証券がNISA口座を開設し、条件を達したユーザに総額500万ポイントをプレゼントするキャンペーンを開催中。 楽天証券にこれから開設する人は必見。 キャンペーンの内容 楽天証券がNISA口座を開設しているかつ、条件達成 […]... 2024年7月26日
[更新]【改悪】SBI証券のS株の売買が時間帯ごとに回数制限 7月27日発注分から よく読むと、同じ銘柄についての制約ですね。S株でのデイトレードを規制する目的かな。 SBI証券の単元未満株売買であるS株に売買の回数制限が設定される。2024年7月27日の発注分から。 SBI証券の発表 SBI証券の単元 […]... 2024年7月25日
【トヨタ会長】「今の日本は頑張ろうという気になれない」と発言 豊田章男トヨタ自動車会長がイベントで発言した。トヨタが本社を国外に移転しかねない危機感を持っているようだ。 トヨタ会長の発言 長野のイベントでトヨタ自動車の豊田章男会長が発言した。朝日新聞から引用する。 朝日新聞によれば […]... 2024年7月24日
【プリン出荷再開見込】基幹システム障害で出荷停止していたプッチンプリンが出荷再開予定 お菓子や冷蔵品、アイスクリームを手掛ける食品メーカーの江崎グリコ(2206)が苦境に立っている。 基幹システムを更新したらシステム障害で停止。おかげで冷蔵品の出荷が全くできなくなり、その対策は6月までかかると発表していた […]... 2024年7月23日