Sky High Blue
三越伊勢丹オンラインストア
三越伊勢丹オンラインストア
JAL 日本航空
ギフトモール
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2025年度2Q決算】イオンが2026年2月期2Q決算を発表 増収増益

   
【2025年度2Q決算】イオンが2026年2月期2Q決算を発表 増収増益
   

イオン(8267)の2026年2月期2Q決算が発表されている。増収増益。
イオンのまとめはこちら。

決算、株主優待など個別株情報のまとめはこちら。

決算関連の記事もチェック!
  

決算サマリー

1Q決算の記事はこちら。

赤字は今回更新。単位は億円。


2025年2月期2026年2月期
第1四半期
2026年2月期
中間期累計
2026年2月期
第3四半期累計
2026年2月期

状況
確定確定確定予想


営業収益
101,34925,66951,890105,000

営業利益
2,3775631,181.32,700

経常利益
2,2424811,064.72,500

当期純利益
287.8-65.740.5400



前年同期比

営業収益
+6.1%+4.8%+3.8%+3.6%

営業利益
-5.2%+17.8%+19.8%+13.6%

経常利益
-5.6%+5.9%+18.5%11.5%

当期純利益
-35.6%+9.1%+47.2%


1株当たり純利益
33.58円-7.63円1.53円15.49円

通期配当
40円40円14円14円14円

株価
4094円5100円1787.5円

配当利回り
1.0%0.8%0.8%

株主優待
キャッシュバック3%
(18,000円相当)
キャッシュバック1%
(6,000円相当)

配当+株主優待利回り
5.4%4.3%4.1%

2025年2月期

状況
確定


営業収益
101,349

営業利益
2,377

経常利益
2,242

当期純利益
287.8



前年同期比

営業収益
+6.1%

営業利益
-5.2%

経常利益
-5.6%

当期純利益
-35.6%


1株当たり純利益
33.58円

通期配当
40円

株価
4094円

配当利回り
1.0%

株主優待
キャッシュバック3%
(18,000円相当)

配当+株主優待利回り
5.4%

2026年2月期
第1四半期

状況
確定


営業収益
25,669

営業利益
563

経常利益
481

当期純利益
-65.7



前年同期比

営業収益
+4.8%

営業利益
+17.8%

経常利益
+5.9%

当期純利益


1株当たり純利益
-7.63円

通期配当
40円

株価
5100円

配当利回り
0.8%

株主優待

配当+株主優待利回り
4.3%

2026年2月期
中間期累計

状況
確定


営業収益
51,890

営業利益
1,181.3

経常利益
1,064.7

当期純利益
40.5



前年同期比

営業収益
+3.8%

営業利益
+19.8%

経常利益
+18.5%

当期純利益
+9.1%


1株当たり純利益
1.53円

通期配当
14円

株価
1787.5円

配当利回り
0.8%

株主優待
キャッシュバック1%
(6,000円相当)

配当+株主優待利回り
4.1%

2026年2月期
第3四半期累計

状況


営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益



前年同期比

営業収益

営業利益

経常利益

当期純利益


1株当たり純利益

通期配当
14円

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

2026年2月期

状況
予想


営業収益
105,000

営業利益
2,700

経常利益
2,500

当期純利益
400



前年同期比

営業収益
+3.6%

営業利益
+13.6%

経常利益
11.5%

当期純利益
+47.2%


1株当たり純利益
15.49円

通期配当
14円

株価

配当利回り

株主優待

配当+株主優待利回り

※配当+株主優待利回りは、100株で得られる長期保有優遇なしのもので計算。
株主優待は月平均5万円、年間60万円で計算。
9月1日に株式分割した関係で、配当を2Qから変更。また株主優待の変更により2Qからキャッシュバックは100株に対応する1%に変更。

イオンが2Q決算を発表した。前年度は4Qで逆転して黒字になった。今回はその勢いのまま増収増益だ。

イオン 2026年2月期2Q決算

イオン 2026年2月期2Q決算 出典:イオン 以下同じ


営業収益~中間期純益に至るまですべて増加。

イオン 2026年2月期2Q決算

イオン 2026年2月期2Q決算


過去5年間で営業収益は右肩上がり、他はコストの増減でぶれはあるものの営業利益、経常利益はまあまあ。しかし純利益は昨年度から大きく落ち込んでいる。
かろうじて利益が出ているという印象。

イオン 2026年2月期2Q決算

イオン 2026年2月期2Q決算


セグメント別ではSM、ヘルス&ウェルネス、ディベロッパー事業が大きく貢献している。

通期予想

イオン 2026年2月期2Q決算

イオン 2026年2月期2Q決算


今回は変えていない。進捗率は純利益の遅れが目だつ。例年は年末の4Qで巻き返すので、今年もそうなのかなぁ。

株主優待

イオンの株主優待はこちらを参照。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/15 00:48:07時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/10/15 00:48:08時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/15 02:15:22時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/10/15 02:15:22時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/10/15 17:05:41時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/10/15 17:05:42時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です