Sky High Blue
本ページはプロモーションが含まれています。
  
 

【2025年度2Q決算】すかいらーくは増収増益 資さんうどんも貢献

   
【2025年度2Q決算】すかいらーくは増収増益 資さんうどんも貢献
 

ファミレスを運営するすかいらーく(3197)が2025年度2Q決算を発表した。

決算関連の記事もチェック!
  

2Q決算

すかいらーくは一度上場廃止したが、その後再上場し、以後は株主優待株として人気を集める銘柄だ。運営するレストランは和洋中華、焼き肉といろいろある。

2025年9月期3Q決算を発表した。
資料はこちら。


すかいらーく 2025年12月期2Q決算

すかいらーく 2025年12月期2Q決算 出典:すかいらーく 以下同じ

2Qの連結決算は、
売上高  2,210億円 前年同期比+15.4%
営業利益   139億円 前年同期比+16.4%
中間利益   79億円 前年同期比+10.5%

増収増益だ。進捗率は50%をやや上回っており、順調だ。

すかいらーく 2025年12月期2Q決算

すかいらーく 2025年12月期2Q決算


売上高についてのよくある滝状のグラフ。
イートイン単価の上昇、資さんうどん買収による増加が大きい。

すかいらーく 2025年12月期2Q決算

すかいらーく 2025年12月期2Q決算

営業利益はどうだろう。同じく滝状のグラフだ。
インフレによる人件費上昇、燃料費、材料費の高騰などで大きく下げたものの、それを売り上げ増加でカバーしている。値上げによる収益上昇のおかげだろう。
そのほか、コストの削減、資さんうどんの貢献などで増益だ。

配当、株主優待は?

すかいらーく 2025年12月期2Q決算

すかいらーく 2025年12月期2Q決算

増配だ。昨年度よりも通期で1.5円上がって20円になる。高配当とは言えないが、株主優待と合わせると利回りは2%程度になる。

株主優待は金額など変わらないが、今度来るものから電子化されるそうだ。おそらくクーポンをアプリに登録して使うのだろう。

着実に増収増益を進め、株主優待を提供するすかいらーくは今後も保有かな。ただし株主優待の金額は増やしてほしいものだ。値上げによりかなり足さないと家族で食べることができない。

株式投資で参考になる本

created by Rinker
¥1,760 (2025/08/22 18:06:13時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
ノーブランド品
¥3,480 (2025/08/22 18:06:14時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/08/22 19:39:40時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,760 (2025/08/22 19:39:40時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,870 (2025/08/23 08:39:17時点 楽天市場調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

created by Rinker
¥1,180 (2025/08/23 08:39:17時点 Amazon調べ-詳細)

アフィリエイト広告  ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。

[

PR

 
著者プロフィール
skyhighblue
本業はソフトウェアエンジニア。2005年頃に低い金利が嫌になり投資を開始。それ以来、ライブドアショック、リーマンショック、ウクライナショックを耐えて市場にまだとどまっている。日本の株主優待を中心に古くはBRICs投資、最近ではUSの個別銘柄にも投資。 他にはクレジットカードを用途別に使い分け、ポイ活も実施。常にお得な情報を探し、ふるさと納税も定期的に実施。
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です