決算が続く。SBI HD(8473)は4倍の増益で着地。
2026年3月期1Q決算は増収増益。
SBIHD 2026年3月期1Q決算 出典:SBI HD以下同じ
SBIHD 2026年3月期1Q決算
1Qの連結決算は
売上高 4,432億円 前年同期比+34.1%
税引前利益 903.5億円 前年同期比+74.6%
四半期利益 819.7億円 前年同期比+113.3%
四半期利益が倍、特に親会社に帰属する分は4倍だ。
SBIHD 2026年3月期1Q決算
SBIHD 2026年3月期1Q決算
SBIHD 2026年3月期1Q決算
今年もめた、証券口座乗っ取り。これについてSBI証券はおそらく最先端のセキュリティを実施している。ログイン時に認証したPCのブラウザでないとアクセスできない。
ブラウザの更新で認証が外れるのが面倒だが、仕方ないか。
SBIHD 2026年3月期1Q決算
補償については既報の通り。2Qに80億円の損失を計上するそうだが、影響は軽微という。
SBIHD 2026年3月期1Q決算
IPOの引き受けも多い。
SBIHD 2026年3月期1Q決算
最近のSBI HDはいろいろな金融グループと連携している。
dカードをもつNTTとは、住信SBIネット銀行の売却と資本提携で連携している。
SBIHD 2026年3月期1Q決算
こちらも既報だが、au FGと提携。
SBIHD 2026年3月期1Q決算
SBI新生銀行で第4のメガバンクというが、SBI HD自体が4つ目のフィナンシャルグループになりそうだ。
株価はどんどん上がっている。特定口座で保有しているけど、そろそろNISA口座に乗せ換えたいところだ。
4月の関税ショック時の3,000円前後を底に最近は倍の6,000円をうかがっている。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
アフィリエイト広告 ここから購入いただきますと当ブログに報酬が支払われ、運営資金になります。
PR